ほしば山活動「稲刈り」をしたよ(3・5年生)
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/10
蟹っ子活動の記録
3年生と5年生が、JAや地域の方に協力していただきながら、「ほしば山活動」の稲刈りを行いました。
最初に、営農指導員の方から、稲の持ち方や刈り方を教えていただいた後、田んぼでは、12グループに分かれて稲を刈りました。3年生にとっては初めての体験ですし、5年生も2年ぶりです。稲をしっかり持ち、鎌を引き、刈った稲を運ぶという作業を繰り返すのはとても大変だったようで、たくさん汗をかいていました。作業の後、残った稲をコンバインで刈る作業を見学しました。子供たちは、その作業の速さにとても驚いていました。
今回の貴重な体験を、5年生は社会科の「米作りの学習」に、3年生は総合的な学習の時間の「小矢部市のよさ見つけの学習」、そして10月に予定している収穫祭(全校でのカレーライス作り)に生かしてくれることも期待しています。