6年生疑似体験(7月10日・14日)
- 公開日
- 2020/07/14
- 更新日
- 2020/07/14
6年
6年生は、総合的な学習の時間で「福祉」をテーマに学習しています。
10日は小矢部市社会福祉協議会の方にご指導いただき、目が見えなかったらどうだろう、車椅子での移動を援助するときはどうすればいいだろうなどの疑似体験をしました。
14日は、高齢者になったらどんな感じになるだろうという疑似体験をしました。
どの体験でも、その立場になったときの不便さや援助するときの難しさを感じていました。これらの体験を通して、「福祉」の意味することを考えてほしいと思います。