小矢部市立蟹谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
図書委員のおすすめ
蟹っ子活動の記録
図書室では、図書委員がおすすめする本を展示しています。 各学年に、読解力や授業の...
1年生となかよくなろう集会
28日、1年生の入学をお祝いする「1年生となかよくなろう集会」を行いました。 1...
今日の蟹谷小(4/28)
正面玄関には、パンジー等の花を植えたプランターが飾られています。明るい日差しを受...
クイズ発表のリハーサル
多目的スペースから、子供たちの声が聞こえたのでのぞいてみると、4年生が、明日の「...
第1回避難訓練
26日、今年度第1回の避難訓練を行いました。今回は、火災時の避難です。 非常ベル...
外国語活動
外国語学習室では、3年生の外国語活動の授業が行われていました。外国語活動の授業は...
クイズ作り
5年教室をのぞくと、グループで活動をしていました。今週行う「1年生となかよくなろ...
机上の物の位置
朝の会の終わりごろに1年生の教室をのぞいてみると、机の上には、書写の教科書と筆箱...
ダンスの練習
体育館からにぎやかな音楽が聞こえてきたので行ってみると、3年生がダンスの練習をし...
ジャガイモの種芋植え
2日間延期していたジャガイモの種芋植えを行いました。これは、今年度最初の「ほしば...
今週の給食
18日(火)の給食は、 コッペパン、牛乳、白身魚フライ、れんこんサラダ、クリーム...
登校の様子
今年度も、子供たちは安全に気を付けながら登校しています。 1年生がいる通学班では...
今日の蟹谷小(4/18)
いろいろな話題をまとめてお伝えする際は、「今日の蟹谷小」というタイトルにします。...
学習参観<4>
今年度は、担任と保護者との信頼関係を築く第一歩だと考え、学習参観後に学級懇談会を...
自転車点検
16日、時折、雨が降る中、東蟹谷・北蟹谷・薮波の3地区で、PTAによる自転車点検...
学習参観<3>
学習参観・学級懇談会後にPTA総会が行われました。PTA総会では、令和4年度の活...
学習参観<2>
4年図画工作科「見つけたよ、この色 すてきだね、その色」の学習では、前回の赤色に...
学習参観<1>
15日、今年度最初の学習参観日を行いました。たくさんの保護者の方々が来校され、子...
交通安全指導教室
14日、暖かな春風が吹く中、1、2年生を対象にした「交通安全指導教室」を行いまし...
検査と作品
新年度(新学期)の最初に、身体測定や各種の検査・検診を行います。この日は、2年生...
いじめ防止対策基本方針
治ゆ報告書等
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2023年4月
以前のHPはこちら
アクセス地図
RSS