-
9月18日(木)1年校外学習
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
お知らせ
富山県の伝統産業に触れることができました。
今日作った作品は後日学校に届きます。ぜひ家で使ってくださいね。
-
9月18日(木)1年校外学習
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/18
お知らせ
熱いガラスに息を吹き込んで形を作ったり、模様を付けたり、工房の方にお手伝いしていただきながらがんばりました。
-
9月18日(木)1年校外学習
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/18
お知らせ
午後の活動は、富山ガラス工房でガラスコップ作りの体験です。
自分でコップの形やデザインを決め、取り組んでいきます。
-
9月18日(木)1年校外学習
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/18
お知らせ
昼食はますのすしミュージアムです。
ますのすしを始め、富山県のおいしいものがたくさんの昼食をいただきました。
-
9月18日(木)1年校外学習
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/18
お知らせ
富山県美術館すぐそばの環水公園から、水上ラインの船に乗りました。
エレベーター式に水位を調節して運航する中島閘門を通り、古くからある設備技術を体験しました。
-
9月18日(木)1年校外学習
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/18
お知らせ
最初の目的地は富山県美術館です。
現在開催中の企画展も見学し、現代アートを楽しみました。
-
9月18日(木)校外学習出発式(1年)
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
お知らせ
あいにくの雨となりましたが、予定通り出発式を行い全員元気に学校を出発することができました。この後富山市の美術館等を訪問し、富山県の文化に触れる予定です。
-
9月12日(金)生徒会任命式・引継式
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
お知らせ
生徒会任命式・引継式でした。
先日の生徒会役員選挙で信任された5名が、選挙管理委員長から当選証書を、校長先生から任命書を受け取りました。
前期生徒会役員の皆さんは、体育大会やあったかプロジェクト等の大きな行事に意欲的に取り組み、蟹谷中学校を引っ張ってくれました。
後期生徒会の皆さん、これから半年間よろしくお願いします。
-
9月8日(月)生徒会役員選挙
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
お知らせ
生徒会役員選挙でした。
先日のあったかプロジェクトで学んだ「ありがとう」が溢れる学校、生徒全員が過ごしやすい学校づくりのために、立候補者はよりよい蟹谷中学校のために公約を考えました。
後期の大きな行事である若木祭の成功だけでなく、ノーチャイムデーの実施やマンダラチャートを活用した生徒会活動の取組等、様々な思いを堂々と発表しました。
他の生徒も真剣に演説を聞き、タブレットを使って投票しました。
-
9月1日(月)意見発表
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
お知らせ
各学年の代表生徒が意見発表を行いました。
自分の夢や目標に向かってがんばりたいこと、部活動での学びを今後に生かしていきたいことなど、堂々と発表しました。
-
9月1日(月)始業式
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
お知らせ
2学期が始まりました。
とても暑い夏休みでしたが、大きなけがや事故がなく登校してくれたことを嬉しく思います。
始業式では、校長が「伸びる2学期」にしてほしい、言葉の力を大切にしてほしいと話をしました。思いやりあふれる蟹谷中学校を目指し、2学期も元気に過ごしましょう。
-
8月25日(月)マナー講座(2年)
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
お知らせ
今日は2年生の登校日でした。
9月の「社会に学ぶ14歳の挑戦」に向け、マナー講座を受けました。
講師の先生から、丁寧なお辞儀の仕方や電話のかけ方について、実践を交えながら教えていただきました。
2学期が始まるといよいよ準備が始まります。今日学んだことを生かしていきましょう。
-
全日本中学生ホッケー選手権大会 女子ホッケー3位
- 公開日
- 2025/08/19
- 更新日
- 2025/08/19
お知らせ
8月18日(月)に全日本中学生ホッケー選手権大会の準決勝が行われました。
本校3年生女子も選手として出場しているOYABE RED OX HOCKEY CLUB A-15は、
準決勝でかがみがはらHC(岐阜)と対戦し、惜しくも2-4で敗れましたが、
全国大会3位という大変素晴らしい成績でした。
選手の皆さん、暑い中、必死にボールを追いかけ、最後まであきらめずにプレイしていました。お疲れさまでした。
また、指導者の皆様、応援してくださった生徒・保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。
-
8月18日(月) 全日本中学生ホッケー選手権大会
- 公開日
- 2025/08/18
- 更新日
- 2025/08/18
お知らせ
愛媛県松前町にて、全日本中学生ホッケー選手権大会が行われています。
OYABE RED OX HOCKEY CLUB A-15に本校3年生女子も選手として出場しています。
昨日の予選リーグ・決勝リーグを勝ち進み、本日はこれから準決勝です。
準決勝、決勝のようすが、インターネットによりライブ配信されます。ぜひ応援をお願いします。
-
7月31日(木)アートワーク大会
- 公開日
- 2025/07/31
- 更新日
- 2025/07/31
お知らせ
砺波地区の美術部員が集まって様々な造形活動を行う大会に参加し、アルミ線で作るワイヤーアートに挑戦しました。平面の絵から動物の特徴をとらえ、立体で表すことができました。
-
7月24日(木)北信越大会壮行会(ホッケー部)
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
お知らせ
北信越大会に出場するホッケー部の壮行会を行いました。
今年度からRED OX OYABE HOCKEY CLUB として日々の練習に励んでいます。
教育後援会会長さんからは、日頃の努力を大切に、完全燃焼してほしいと激励のお言葉をいただきました。
たくさんの応援を力に、ぜひがんばってきてください!
-
7月24日(木)終業式
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
お知らせ
1学期終業式を行いました。
学校長は、「思いやり」を大切に過ごしてきた1学期を振り返り、今後も周りの人を大切に過ごしてほしいと述べました。
また、生徒指導主事からは夏休み中の生活について話がありました。命を大切に、2学期元気に会いましょう。
-
7月24日(木)意見発表
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
お知らせ
各学年の代表生徒が意見発表を行いました。
日頃の学校生活の中での気付きや自分の生活の振り返り、今後がんばっていきたいことなど、堂々と発表しました。
-
7月15日(火)思春期健康教室(2年)
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
お知らせ
今日は2年生が思春期健康教室を受けました。
助産師の先生から、思春期の成長や大人になるにあたって大切にしてほしいことなど、話を聞きました。
体験もさせていただき、妊婦ジャケットを着てみたり、赤ちゃん人形を抱っこしたりして、いのちの重さを実感することができました。
大人になっても、自他のいのちを大切に過ごしていってくださいね。
-
7月14日(月)生徒会委員会
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/14
お知らせ
1学期最後の生徒会委員会でした。
1学期の取組を振り返り、2学期の活動計画を立てました。
スマイル行動宣言のもと、積極的に活動を行っていきましょう。