記事

  • 3年生卒業制作 2月25日(金)

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    お知らせ

    美術の授業では、3年生が卒業制作に取り組んでいます。3年間の中学校生活の思いを形にした作品で、木片を小刀ややすりで削り、最後にワックスを塗って仕上げます。先週から少しずつ作品が仕上がってきました。卒業式に完成した作品を展示しますので、楽しみにしていてください。

  • 1年生体育 2月25日(金)

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    お知らせ

    「相手を動かそう!」と教員が今日のねらいを伝えています。スーパーショットも随所に見られます。

  • 2年生社会科 2月25日(金)

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    お知らせ

    ソ連のウクライナ侵攻の理由を調べ、ペアで発表しました。すでに習った「スラブ」、初めて知る「NATO」「ソ連」などの言葉が対話に出てきました。

  • 下校バスの見送り 2月24日(木)

    公開日
    2022/02/24
    更新日
    2022/02/24

    お知らせ

    下校バスに乗る生徒を、毎日教員が見送っています。今日は多くの生徒が手を振り返してくれて、心温まるシーンでした。生徒の皆さん、明日も元気に学校へ来てください!

  • 給食時の様子 2月21日(月)

    公開日
    2022/02/21
    更新日
    2022/02/21

    お知らせ

    給食時には指導者もエプロンを着けています。コロナウイルス感染予防のため、学年2カ所に分かれての黙食が続いています。

  • 毎朝の生徒玄関

    公開日
    2022/02/18
    更新日
    2022/02/18

    お知らせ

    バスのガイドさんに見送られ、校長が生徒を笑顔で迎えています。生徒の「おはようございます」の返事がだんだんと顔を上げてできるようになってきました。今日も元気に学校生活を送ってほしいです。

  • 朝7時30分 2月18日(金)

    公開日
    2022/02/18
    更新日
    2022/02/18

    お知らせ

    校務助手が雪が降る中、除雪しています。場所はどこか分かりますか?学校の裏道…、私たちの給食の配送車が通る道を確保しているのです。毎日の給食は、いろいろな人が支えてくれています。

  • 2年生 保健体育 2月17日(木)

    公開日
    2022/02/17
    更新日
    2022/02/17

    お知らせ

    ミニゲームを繰り返し、勝つとより強い相手と戦います。2年生らしく、楽しく真剣に取り組んでいます。

  • 2年生 食に関する指導 2月16日(水)

    公開日
    2022/02/16
    更新日
    2022/02/16

    お知らせ

    給食センターの栄養教諭が来校され、食べ物をバランスよく食べることの大切さを学びました。

  • 3年生技術 2月16日(水)

    公開日
    2022/02/16
    更新日
    2022/02/16

    お知らせ

    ひとりひとりが、3DCGをタブレットで作っています。

  • 1年生数学 2月15日(火)

    公開日
    2022/02/15
    更新日
    2022/02/15

    お知らせ

    実際に図形を切って並べて、弧の面積の求め方を考えています。

  • 後期生徒会委員会最終 2月14日(月)

    公開日
    2022/02/14
    更新日
    2022/02/14

    お知らせ

    3年生が担ってきた仕事を、残り1ヶ月は1・2年生でまわしていきます。

  • 3年数学 2月10日(木)

    公開日
    2022/02/10
    更新日
    2022/02/10

    お知らせ

    教科書も最後のページが近づいてきました。さっと仲間と対話し、答えを確認し合ったり、解き方を教え合ったりしています。3年生らしく仲良く受験を乗り切ります。

  • 1年生 学力向上プロジェクト推進中

    公開日
    2022/02/10
    更新日
    2022/02/10

    お知らせ

    先日の「なぜ勉強が必要か?」に引き続き、家庭学習2時間を目標に取り組んでいます。英語の授業も、ペアで真剣に英会話をしています。

  • 2年生 社会科 2月10日(木)

    公開日
    2022/02/10
    更新日
    2022/02/10

    お知らせ

    自分の担当箇所の教科書を読み、パワーポイントでまとめ、発表しています。4月から学習してきた、タブレット操作を駆使し、身に付いた読み解く力で、分かりやすい内容になっています。

  • 家庭でできる運動 2月10日(木)

    公開日
    2022/02/10
    更新日
    2022/02/10

    お知らせ

    保健の時間に紹介しました。身近な物を工夫して使ったり、1週間を1つのサイクルに行ったりと、体育教員がアドバイスしました。コロナウイルス感染予防のため部活動停止が続いており、運動不足が心配されます。ぜひ家庭で取り組んでみてください。

  • 朝早くからの除雪 2月9日(水)

    公開日
    2022/02/09
    更新日
    2022/02/09

    お知らせ

    朝7時過ぎ、校務助手が校舎前の除雪をしています。徒歩生徒、ゴミステーションへの道、保護者・バス・教職員の駐車場を確保しています。学校は多くの人の支えでまわっています。

  • 2月7日(月) 前期生徒会執行部任命式、引継式

    公開日
    2022/02/07
    更新日
    2022/02/07

    お知らせ

     先日の生徒会執行部の選挙結果を受け、前期生徒会執行部の任命式、引継式がありました。新型コロナ感染拡大のため、いつものように全校集会の形式ではなく、テレビ放送で各教室に放映する形で実施しました。

  • 生徒会任命式・引継式 その1 2月7日(月)

    公開日
    2022/02/07
    更新日
    2022/02/07

    お知らせ

    本日の6限目に生徒会任命式・引継式を行いました。
    校長先生から任命書を受け取り、いよいよ新生蟹谷中学校のスタートです。

  • 生徒会任命式・引継式 その2 2月7日(月)

    公開日
    2022/02/07
    更新日
    2022/02/07

    お知らせ

    今回の任命式・引継式もリモートで行いました。
    リモートで実施できたのは、選挙管理委員のアイデアや、入念な事前の準備があったからです。