記事

  • 8月30日(金)2学期に向けて

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    お知らせ

    夏季休業中、本校理科室および美術室へのエアコン設置工事をしていただきました。

    2学期の授業での活用に間に合うよう、業者の方が仕上げの作業をしてくださっています。



  • 8月30日(金)3学年登校日

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    お知らせ

    本日も3年生が元気に登校しました。

    実力テストに時間いっぱい取り組む姿はすばらしいです。

    夏季休業もあと3日となりました。9月2日は、生徒のみなさんの元気な登校を待っております。

  • 8月29日(木)1・3学年登校日

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    お知らせ

    今日は1・3年生が登校しました。

    1年生は2学期の抱負を記入しています。

    3年生は、実力テストに取り組んでいます。

    夏休みもあと4日です。有意義に過ごし、元気に2学期をスタートできるよう願っております。

  • 8/27(水)「第1回小矢部市中学生あったかプロジェクト」

    公開日
    2024/08/28
    更新日
    2024/08/28

    お知らせ



     本日津沢コミュニティプラザにて、小矢部市の市内各中学校生徒会執行部が集まり、「第1回小矢部市中学生あったかプロジェクト」が開催されました。
     代表生徒の挨拶の後、市内各中学校の代表生徒が各中学校のいじめを防止する取組の紹介を行いました。蟹谷中生は、夏休み中に作成したスライドをもとに、学校で行ったよいとこみつけやSNSクイズなどの取り組みを発表しました。
     後半は、いじめを許さない、あったかな学校づくりのための「小矢部市中学生スマイル行動宣言」の検討、決定をしました。あたたかい学校をつくるためにはどのような宣言がいいか、市内の生徒同士意見を出し合いました。決定した宣言をこれから各学校で紹介し、実現に向けて生徒全員で取り組んでいきます。

  • 8月25日(日)沼田町訪問14

    公開日
    2024/08/25
    更新日
    2024/08/25

    お知らせ

     無事小矢部市に帰ってきました。

     4日間、なかなかできない体験をたくさんさせていただき、生徒たちにとってかけがえのない思い出です。本当に貴重な経験になりました。


     準備していただいた保護者の皆様、そして様々な面で大変お世話になりご尽力いただきました小矢部ロータリークラブの皆様、本当にありがとうございました。

  • 8月25日(日)沼田町訪問13

    公開日
    2024/08/25
    更新日
    2024/08/25

    お知らせ

     沼田町訪問最終日です。送別式では「あんどん祭りに一緒に参加できてとても楽しい4日間だった」「大人になったらまた来たい」と1人ずつ感想を述べました。

     町長様を始め沼田町の皆様、お世話になりましたホストファミリーの皆様、本当にありがとうございました。

     最後は沼田中学生が花道を作って見送ってくれました。


     今から空港に向かい、富山県に帰ります。

  • 8月24日(土)沼田町訪問12

    公開日
    2024/08/25
    更新日
    2024/08/24

    お知らせ

     今日も沼田中学校のみなさんの中に入れていただき、一緒に夜高節を披露しました。

     沼田中学生と一緒にたくさんのお客様の中で貴重な機会をいただき、充実した2日間のあんどん祭りでした。


     今回、ホームステイ先のご家庭を始め、沼田中学校の保護者の皆様には衣装や髪型の準備から2日間の練り歩きのお世話まで本当にありがとうございました。

  • 8月24日(土)沼田町訪問11

    公開日
    2024/08/25
    更新日
    2024/08/24

    お知らせ

     夜高あんどん祭り2日目です。

     今日はあんどんを引く体験もさせてもらいました。あんどんの重さを初めて体験し、重さに驚いていました。

     今日も沼田中学校あんどん連に入れていただき、一緒に練り歩きます。

  • 8月24日(土)沼田町訪問10

    公開日
    2024/08/25
    更新日
    2024/08/24

    お知らせ

     お昼ごはんはバーベキューです。

     北海道のおいしいお肉やとうきび、おにぎりやメロンをおなかいっぱい食べました。

  • 8月24日(土)沼田町訪問9

    公開日
    2024/08/24
    更新日
    2024/08/24

    お知らせ

     3日目、今日はほろしん自然学校で様々な体験をさせていただいています。

     涼しい森の中で、薪割りをしたり、木の枝でマイフォーク、マイスプーンを作ったり、小矢部ではできない体験をしています。

  • 8月23日(金)沼田町訪問8

    公開日
    2024/08/24
    更新日
    2024/08/23

    お知らせ

     石狩沼田駅前での披露の場にも一緒に混ぜていただきました。沼田中の生徒のみなさんからたくさん声をかけていただき、楽しんで参加しました。

     沼田中学生のみなさん、お世話してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

  • 8月23日(金)沼田町訪問7

    公開日
    2024/08/23
    更新日
    2024/08/23

    お知らせ

     沼田中学生に混ぜていただき、一緒に夜高節を踊りました。祭りの雰囲気を楽しんでいます。

  • 8月23日(金)沼田町訪問6

    公開日
    2024/08/23
    更新日
    2024/08/23

    お知らせ

     日が暮れ、沼田中学校あんどんが点灯しました。

     時々雨がちらつくこともありますが、なんとか天候ももっています。

  • 8月23日(金)沼田町訪問5

    公開日
    2024/08/23
    更新日
    2024/08/23

    お知らせ

     沼田中学校の出陣式に参加しました。

     今日は沼田中学生と一緒にあんどんを引かせてもらいます。いよいよスタートです。

  • 8月23日(金)沼田町訪問4

    公開日
    2024/08/23
    更新日
    2024/08/23

    お知らせ

     今日は朝から旭山動物園に来ました。自然の中の動物の住みかを生かした展示で、ありのままの動物の姿を見ることができました。

     この後沼田町に戻り、いよいよあんどん祭りの始まりです。

  • 8月22日(木)暑い夏、教員も学んでいます

    公開日
    2024/08/22
    更新日
    2024/08/22

    お知らせ

     10月に県下一斉に、授業研究をはじめとした、中学校の研究会があります。今日は本校を会場に、砺波地区や一部高岡地区から、研究授業の担当者や研究会を運営する教員が集まりました。猛暑の午後、教員の意見交換も熱を帯びていたようです。

  • 8月22日(木)沼田町訪問3

    公開日
    2024/08/22
    更新日
    2024/08/22

    お知らせ

     沼田町に到着しました。ホームステイ先のご家庭と合流し、1年ぶりの再会を喜びました。

     今年は沼田町開町130年とのことで、町民の方が集まり盛大に前夜祭が開催されています。楽しんで参加しています。

  • 8月22日(木)沼田町訪問2

    公開日
    2024/08/22
    更新日
    2024/08/22

    お知らせ

     無事新千歳空港に到着しました。沼田町の方から熱烈な歓迎で迎えていただきました。これからバスで沼田町に向かいます。

  • 8月22日(木)沼田町訪問1

    公開日
    2024/08/22
    更新日
    2024/08/22

    お知らせ

     本日から生徒代表9名が3泊4日で北海道沼田町を訪問します。

     小矢部市の姉妹都市である沼田町とは、隔年で生徒が訪問しており、昨年度沼田町の生徒を受け入れていただいたご家庭の生徒が今年度沼田町を訪問し、あんどん祭りにも参加させていただきます。

     暑い中お見送りいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。多くの方とふれあい、充実した4日間になることを願っています。

  • 8/17

    公開日
    2024/08/18
    更新日
    2024/08/18

    お知らせ

     横田中学校戦、0-1で先行されながらも追いつき、スタンドから大きな歓声が。その後両者1点ずつ挙げ相譲らず2-2で引き分け、惜しくも予選突破は成りませんでしたが、チーム一丸となって戦い抜いた選手に惜しみない拍手が贈られました。北信越大会、全国大会出場にあたり、地域の皆様には温かいご支援をいただき、心より感謝申し上げます。