-
4月12日 学習参観、学年・学級懇談会、PTA総会
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
トピックス
学習参観、学年・学級懇談会、PTA総会がありました。
進んで活動する子供たちの姿が見られました。
学習参観、総会等に来てくださり、ありがとうございました。
-
4月12日 6年 学習の様子
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
トピックス
6年1組:算数科「対称の軸」
6年2組:算数科「つり合いのとれた図形」
-
4月12日 5年 学習の様子
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
トピックス
5年1組:算数科「0.001をもとにした見方」
5年2組:算数科「整数と小数」
-
4月12日 4年 学習の様子
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
トピックス
4年1組:算数科「大きな数」
4年2組:学級活動「係について」
-
4月12日 3年 学習の様子
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
トピックス
3年1組:算数科「かけ算」
3年2組:算数科「かけ算」
-
4月12日 2年 学習の様子
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
トピックス
2年1組:国語科「たんぽぽ」
2年2組:道徳科「いまのわたし これからのわたし」
-
4月12日 1年 学習の様子
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
トピックス
1年1組:生活科「1ねんせいになった ぼく わたし」
1年2組:図画工作科「ぬりえ」
-
4月12日 寒さを吹っ飛ばせ!
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
トピックス
+1
登校後、たくさんの石っ子がグラウンドで遊んでいます。
半そで半ズボンの子供の多いこと!
とっても元気です!
-
4月12日 登校の様子2/2
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
トピックス
+1
学習参観、がんばろう!
-
4月12日 登校の様子1/2
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
トピックス
+7
石っ子が元気に登校してきました!
-
4月11日 6年 給食の様子
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
トピックス
姿勢よく食べています!
元気いっぱいの6年生もいますね!
-
4月11日 5年 給食の様子
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
トピックス
栄養バランスの考えられた給食ですね。
家庭科の学習が始まりますね!
-
4月11日 4年 給食の様子
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
トピックス
おいしくいただいています。
-
4月11日 3年 給食の様子
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
トピックス
楽しくいただいています!
-
4月11日 2年 給食の様子
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
トピックス
たくさんの子供たちがおかわりに向かいました!
よく食べる石っ子、すてきです!
-
4月11日 1年 給食の様子
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
トピックス
行儀よく座って食べています。
-
4月11日 気遣い
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
トピックス
+1
濡れたカッパは脱ぎにくく、1年生が苦戦しています。
大きい学年の子供たちが、さりげなく手伝ってくれました。
すてきな姿です!
-
4月11日 登校の様子
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
トピックス
+5
石っ子が、元気に登校してきました。
大きな声であいさつのできる子供が多く、すてきです!
-
4月11日 1年生 交通安全教室
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/10
トピックス
先日、小矢部警察署の方等に来ていただき、交通安全教室を行いました。
信号では青になった後でも左右を確認してから歩くことや、道を一列で歩く大切さなどを実際に体験しながら学習しました。
これからの登下校に生かして、安全に学校に来てほしいと思います。
-
4月10日 6年 1年生のお手伝い
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
トピックス
6年生は、1年生が楽しく小学校で過ごせるように、最高学年としてできることをしています。朝の準備のお手伝いや給食の配膳をしました。6年生が、1年生に優しく声を掛ける姿がたくさん見られました。