学校日記

5年総合「感謝の気持ちを伝えようお米集会」

公開日
2020/02/20
更新日
2020/02/20

トピックス

2月18日(火)に総合的な学習の時間にお世話になった方々を招待して、感謝集会を行いました。

5年生は、総合的な学習の時間にお米について学んできました。
田植え、稲刈り、脱穀、もみすり、精米、わら縄づくりまでを、たくさんの人の協力を得て体験してきました。そこで、お世話になった方々に感謝の気持ちを伝えようと、子供たちが集会を企画、運営しました。

集会では、これまで学習したことを生かしたお米に関する伝言ゲームやクイズで、招待した方々と交流を深めました。
また、毎朝練習してきた「ありがとうの花」を合唱し、感謝を歌声で伝えました。
プレゼント渡しでは、手作りの花束と手紙、収穫したお米を使ったおにぎりを渡しました。

1年間の感謝の気持ちを伝えられ、子供たちも満足そうな様子でした。