12月10日 学校保健委員会
- 公開日
- 2024/12/10
- 更新日
- 2024/12/10
トピックス
学校医の太田先生、PTA会長様、PTA母親委員の皆様に出席していただき、学校保健委員会を行いました。
学校から、保健安全、食、運動等の日ごろの取組を紹介した後、児童会の保健委員会の代表児童2名が、集会での発表、いい歯ウィーク等の取組について発表しました。
出席いただいたPTAの方からは、「学校で、こんな取組がされていることを改めて知った」「メディアコントロールの取組のときには親子で頑張ることができるので、もう少し回数が多くてもよいのではないか」「人権にかかわる授業もあると分かった。今後も何年もかけて、子供たちの中に人権への意識を育てていただきたい」などのご意見をいただきました。
学校医の太田先生からは、「スマホと子供の成長」というテーマで、メディアが体や脳に及ぼす影響についてお話を伺いました。マイナス面ばかりではなくプラス面もたくさんあることから、「上手く使うこと」ができるようにしていくとよいとの助言がありました。
いただいたご意見やご助言を今後に生かし、子供たちの自らの健康に関する意識をさらに高めていきたいと思います。