-
5月29日 6の1 調理実習
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
トピックス
+1
家庭科で、調理実習を行いました。
「ニンジンに箸、さしてみて。」「もうピーマンを入れていいかな?」と、協力して作っていました。
いいにおいがしてきましたが、味はいかがでしょうか?
-
5月29日 6年 学習の様子
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
トピックス
6年1組:家庭科「いろどりいため」
6年2組:社会科「テスト直し」
-
5月29日 5年 学習の様子
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
トピックス
5年1組:英語科「特別な日を伝え合おう」
5年2組:理科「メダカのオスとメス」
-
5月29日 4年 学習の様子
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
トピックス
4年1組:学級活動「みんなで勉強するとは?」
4年2組:テスト直し
-
5月29日 3年 学習の様子
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
トピックス
3年1組:総合的な学習の時間「埴生のすてきを見つけよう!」
3年2組:国語科「こまを楽しむ」
-
5月29日 2年 学習の様子
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
トピックス
2年1組:生活科「やさいのかんさつ」
2年2組:書写「点と画」
-
5月29日 1年 体育科の様子
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
トピックス
+3
1年1組+2組:体育科「ソフトボール投げ」
-
5月29日 役割を果たす!
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
トピックス
しっかりやり遂げる石っ子、すてきです!
-
5月29日 大きく育て!
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
トピックス
+1
1年生は、今朝もたくさんの子供が水やりに来ています。
2年生は、野菜の観察、遠くのサツマイモ畑まで水やりをしています。
5年生は、バケツ稲を見比べていました。
-
5月29日 登校の様子
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
トピックス
+2
友達とおしゃべりをして、楽しそうです。
-
5月29日 登校の様子
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
トピックス
+5
石っ子が元気に登校してきました。
-
5月28日 1年 図書館探検隊
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
トピックス
小矢部市民図書館を、探検しました。
図書館の本を借りたり、普段入ることができないところに入ったりしました。
読み聞かせの時間には職員の方の話を一生懸命聞いていました。
終わった後には「もっと借りたい!」や「また借りにいきたい!」という子供もおり、図書館への関心がより深まったようです。
-
5月28日 ミュージックタイム
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
トピックス
+7
月に1回のミュージックタイムを全校で行いました。
手拍子をしながらの歌のため、全校ノリノリでした!
片付けをしっかりする6年生、すてきです!
-
5月28日 4の2 学習形態を選択する!
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
トピックス
+2
算数の課題について、友達と考える子供、一人で考える子供、グループの形だけどまず一人で考える子供と、思い思いの学習形態で進めています。
まず自分の考えをもつことが大切ですね。
-
5月28日 3の2 インタビュー
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
トピックス
+1
外国語活動で、「How are you?」と友達に尋ねています。
たくさんの友達に話しかけていますね!
-
5月28日 3の1 思い思いに!
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
トピックス
図画工作科の光サンドイッチの制作に入りました。
今日は土台を決めます。
みんな違って、みんないい!
-
5月28日 2年 食指導
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
トピックス
+1
学校給食センターより栄養教諭さんに来校いただきました。
「かむこと」について、指導を受けました。
かむときに、顔のどの部分が動いているかな?
-
5月28日 1年 図書館探検
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
トピックス
+6
小矢部市民図書館で見学をしています。
通帳をもらって本を借りたり、読み聞かせを聞いたりしています。
書庫の中も見せていただき、〇万冊も収蔵されていると聞いて、驚いていました。
-
5月28日 6年 学習の様子
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
トピックス
6年1組:社会科「市民の願いを実現するために」
6年2組:理科「動物のからだ」
-
5月28日 5年 学習の様子
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
トピックス
5年1組:算数科「小数のかけ算」
5年2組:家庭科「ほうれん草をゆでよう」