-
8月4日 6年1組 星空観察???
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
トピックス
+1
雲が広がってしまい、星は見えませんでした。
かわりに、富山平野の夜景を眺めました。
-
8月4日 6年2組 星空観察!
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
トピックス
+7
雲がだいぶんかかっています。
星は見えないかなと思ったら、晴れ男・晴れ女の力で少し星が見えました。
いつか満天の星空を見に来てくださいね!
-
8月4日 6年 おいしくいただいています!
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
トピックス
+5
夕食はカレーライス!
みんなすごい食欲です!
ごはんもルーもすっかりきれいになくなりました。
-
8月4日 6年 立山荘に到着!
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
トピックス
+2
少し休んだら、みんなすっかり元気いっぱい!
お風呂にも早めに入らせていただけたので、気分もすっきりです!
-
8月4日 6年 ガイドさん、ありがとう!
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
トピックス
1日目のガイドさんとお別れです。
地形や動植物、鬼やガキのことなど、豊富な知識でたくさんのことを教えてくださいました。
ありがとうございました。
-
8月4日 6年 弥陀ヶ原散策
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
トピックス
+1
弥陀ヶ原はラムサール条約に登録された、国際的にも貴重な湿原です。
ベニヒカゲ(高山蝶)や食虫植物の観察もできました。
歩き疲れた子供も出てきました!がんばれ!
ラムサール条約:国際的に重要な湿地とそこに生息・生育する動植物の保全、そして湿地の賢明な利用を促進すること
-
8月4日 6年 弥陀ヶ原散策
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
トピックス
室堂からバスで弥陀ヶ原におりてきました。
気持ちのよい風を受けて、湿原を歩いています。
-
8月4日 6年 閻魔台から地獄谷を!
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
トピックス
1組は、閻魔台から地獄谷を見ています。
硫黄のにおいがすごいです。
-
8月4日 6年 室堂散策
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
トピックス
+5
2組は、まだまだ元気です!
チングルマが咲いています。
-
8月4日 6年 お昼ご飯
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
トピックス
+3
1組は、少し早いお昼ご飯を室堂ターミナル屋上で食べています。
散策の元気が出てきました!
-
8月4日 6年 自然保護センターにて
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
トピックス
立山の地形について学びました。
今日、室堂周辺で雷鳥を見たという情報をもらいました。
石っ子は、見れるかな?楽しみです!
-
8月4日 6年 室堂到着
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
トピックス
室堂に到着しました。
写真撮影した後、1組は室堂散策、2組は自然保護センター見学後室堂散策に向かいます。
クラスに1名ガイドさんがついてくださったので、より深い学習となっています。
-
8月4日 6年 バスの中
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
トピックス
2組は、元気いっぱいです!
-
8月4日 6年 立山駅
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
トピックス
トイレ休憩です。
いよいよ室堂までのぼっていきます!
-
8月4日 6年 出発式
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
トピックス
これから、バスに乗って室堂に向かって出発です。
-
8月4日 野端 元気にラジオ体操!
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
トピックス
+1
たくさんの石っ子、保護者の皆さんが参加しておられました。
今日から6年宿泊学習ですが、参加の6年生もいます。
がんばっていますね!
-
8月1日 研修の夏!
- 公開日
- 2025/08/01
- 更新日
- 2025/08/01
トピックス
+1
石動中学校区内3校(石動中、東部小、石動小)の教員が集まり、合同研修会を行いました。
富山県消防学校の主任教官の講演をお聞きし、学ぶということに関して小中学校とも共通することがたくさんあることが分かりました。
石動中学校の先生から、「新学期のスタートに子供たちがよりよい関係をつくるために」と題して演習をしていただきました。
3校の教員が情報交換することが、とても有意義でした。
-
8月1日 道林寺 元気にラジオ体操!
- 公開日
- 2025/08/01
- 更新日
- 2025/08/01
トピックス
+2
たくさんの石っ子と保護者の皆さんが参加されています。
今朝は曇っていて、いつもよりも涼しいかな???
-
7月31日 研修の夏!
- 公開日
- 2025/07/31
- 更新日
- 2025/07/31
トピックス
市校長会主催「資質向上研修会」に、石動小学校の先生も参加しています。
市内のミドルリーダーの皆さんと一緒に、生徒指導について学んでいます!
(市内小中学校の校長先生が講師を務めてくださいました。)
-
7月31日 細工町 元気にラジオ体操!
- 公開日
- 2025/07/31
- 更新日
- 2025/07/31
トピックス
石っ子と保護者の皆さんが参加されています。今日も暑いけれど、がんばろう!(津波、こわいですね。いざという時に、どう行動すればよいか、家族と確認しておきましょう!)