学校日記メニュー

学校日記

トピックス

  • 9月24日 予行演習

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    トピックス

    初めて全校で見合うため、興味津々です。

    すごい技に驚いたり、楽しい演技に笑ったりと、思いっきり楽しみました。

    本日、来校されたご家族の皆様、大きな拍手をありがとうございました。

  • 9月24日 6年 予行演習

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    トピックス

    6年:タピオカ・ツンドラ

      小学校生活最後の学習発表会まで、あと3日。

      最高の演技を目指します!

  • 9月24日 5年 予行演習

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    トピックス

    5年:未来に向かってLet's go

      どんどん上達しています。

      本番で、練習の成果を発揮します!

  • 9月24日 4年 予行演習

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    トピックス

    4年:チャレンジ~力を合わせてひびかせよう~

      合唱に、合奏に、力を合わせています!

      本番に向けて、さらにチャレンジ!

  • 9月24日 3年 予行演習

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    トピックス

    3年:小矢部市のじまん発見!

      衣装を着て、完成度が高くなりました!

      本番では、お客さんに声が届くようにがんばろう!

  • 9月24日 2年 予行演習

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    トピックス

    2年:音楽でつなぎ かがやくせかい 石動ばんぱく2025

      とても楽しそうに歌ったり、演奏したりしています。

      リズムがあってきて、美しい音色です!

  • 9月24日 1年 予行演習

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    トピックス

    1年 大きなかぶ

      毎日、どんどん上手になっています!

      本番までもっと上手になりそうですね!

  • 9月24日 登校の様子

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    トピックス

    涼しい朝です!

  • 9月24日 登校の様子

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    トピックス

    今日は予行演習です。

    さっそく衣装に着替えて外に出てきた石っ子もいます。

    「予行、楽しみ!」と笑顔で言ってくれる子供もいて、心から予行が楽しみになりました!

  • 9月24日 登校の様子

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    トピックス

    石っ子が元気に登校してきました。

  • 9月23日 災害に備える!

    公開日
    2025/09/23
    更新日
    2025/09/23

    トピックス

    小矢部市総合防災訓練が、大谷校区(正得地区)を中心に行われました。

    大谷小学校での避難所開設の訓練に、市内小中学校の校長・教頭が見学に行きました。

    石動小学校が避難所になった場合には、どうしたらよいかを真剣に考える時間となりました。

  • 9月22日 さわやか運動(福祉委員会)

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    トピックス

    小矢部市の小学校は、今年度、「あったかプロジェクト」として、市内5校が連携して、温かい心を育てる活動をしています。

    石動小学校では、伝統の「さわやか活動(ボランティア活動)」を中心に取り組んでいます。

    福祉委員会の標語のテーマは、「右側通行ありがとう」です。

    さっそく、たくさんの石っ子が集まって、読んでいます!

  • 9月22日 3の2 また会いに来てね!

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    トピックス

    教育実習の先生とお別れです。

    3年2組では、楽しい集会を開いて、感謝の気持ちを伝えています。

    どこかの学校で会える日が楽しみです。またね!

  • 9月22日 4の2 係でなかよく!

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    トピックス

    係で話し合って内容を打ち込んでいます。

    友達と楽しく会話をして、楽しそうです。

  • 9月22日 1の2 力を合わせて!

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    トピックス

    新しいタブレット端末になり、起動に手間取っている1年生もいます。

    うまくできた石っ子が、どんどん手伝いに行っています。

    頼もしい!

  • 9月22日 5年 稲刈り!

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    トピックス

    順調に稲刈りが進み、予定よりずいぶん早く終えることができました。

    今日まで、田んぼのお世話をしていただき、ありがとうございました。

    貴重な体験をさせていただいたことに、感謝申しあげます。

    (今年は猛暑・水不足の影響で、稲穂が少ないそうです…。)

  • 9月22日 5年 稲刈り!

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    トピックス

    5月21日に田植えをした稲の稲刈りを行いました。

    千石地区の皆様、JAさんのご指導で、鎌で稲を刈っていきます。

    どんどん上達して、「楽しい!」という声が聞かれました。

  • 9月22日 6年 学習の様子

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    トピックス

    6年1組:国語科「漢字の広場」

    6年2組:算数科「データの特徴を調べよう」

  • 9月22日 5年 稲刈りへ出発!

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    トピックス

    5年1組+2組

  • 9月22日 4年 学習の様子

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    トピックス

    4年1組:理科「地震」

    4年2組:リコーダーのひもの確認