-
チャレンジランニング大会にむけて
- 公開日
- 2021/10/27
- 更新日
- 2021/10/27
トピックス
チャレンジランニング大会に向けて練習が始まりました。中には登校してから自主的に練習をしている子供もいます。
体育の学習では、タイムを計測しています。一人一人が自己記録の更新を目指し、目当てをもって走っています。「タイムが縮まったよ!」とうれしそうに伝え合う様子も増えてきました。大会まで友達と励まし合いながら練習を続けていきます。 -
6年 校外学習
- 公開日
- 2021/10/22
- 更新日
- 2021/10/22
トピックス
今日は待ちに待った6年生の校外学習でした。
まず最初に訪れたのは称名滝でした。落差日本一の称名滝は迫力満点でした。次に、常願寺川公園へ行きました。広い芝の運動公園で友達とお弁当を食べ、思いっきり体を動かす活動を行いました。子供たちはとても楽しそうでした。
終日、友達と自然の中で過ごした経験によって、気持ちを新たに、これからも最高学年としてがんばっていきます。 -
5年生 バケツ稲の脱穀・籾すり
- 公開日
- 2021/10/20
- 更新日
- 2021/10/20
トピックス
5年生は総合的な学習の時間に育てたバケツ稲の脱穀と籾すりを行いました。
収穫するまで水やりや虫対策等、様々なお世話をしてきました。今回の作業を通して、「しっかり育ってよかった」「頑張ってきたかいがあった」等、うれしい声が聞こえてきました。また、手作業の大変さを体験し、いつも食べているお米の大切さに気付きました。 -
3年生 外国語活動「What do you like?何がすき?」
- 公開日
- 2021/10/12
- 更新日
- 2021/10/12
トピックス
3年生は、外国語活動で好きな食べ物をたずね合うクイズをしました。
友達の好きな食べ物を予想して、英語で「What food do you like?」とたずねることにクラスの全員がチャレンジしました。
友達の答えを聞いて「当たった!」「外れた!」と一喜一憂する姿が見られました。クイズ形式で楽しみながら食べ物の英語名を知ることができました。 -
2年生 さつまいも掘り
- 公開日
- 2021/10/08
- 更新日
- 2021/10/08
トピックス
さつまいもを収穫しました。
子供たちは、5月に植えた苗が大きなさつまいもに育っていることに驚きと喜びでいっぱいの様子でした。さつまいもを傷つけないよう、丁寧に一生懸命掘り起こしました。
「絶対お母さん喜んでくれるよ。」「弟と一緒に食べる。」等、自分たちで収穫したさつまいもを家族と食べることを楽しみにしていました。 -
1年生 アサガオの種の収穫
- 公開日
- 2021/10/07
- 更新日
- 2021/10/07
トピックス
アサガオの種を収穫しました。
「種が8個とれたよ。」
「前に収穫した種と合わせると、全部で30個になるよ。」
「蒔いた種は5個だったのに、こんなにたくさんの種が収穫できるなんてすごいね。」
「小さな種の中に、葉っぱや花のもとが詰まっているなんて不思議だね。」
等、子供たちはアサガオの世話を通して、様々なことに気付きました。
-
交通安全運動
- 公開日
- 2021/10/01
- 更新日
- 2021/10/01
トピックス
秋の全国交通安全運動の中、白線内を一列になって整然と登校する子供たちの姿を確認することができました。上級生が中心になって、下級生を安全に誘導していました。
また、玄関付近では大きな声で挨拶しあう子供たちの声が響き渡っていました。