-
「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」
- 公開日
- 2022/12/28
- 更新日
- 2022/12/28
トピックス
標記の件につきまして、内閣官房孤独・孤立対策担当室、県より周知の依頼がありましたので、下記のリンクよりご覧ください。
「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」(クリックすると、詳細が表示されます) -
大雪に対応した臨時休業に関して
- 公開日
- 2022/12/23
- 更新日
- 2022/12/23
トピックス
大雪のため、12月23日を臨時休業としました。
児童の皆さんは、2学期の最終日、友達や先生に会いたかったと思いますが、皆さんの安全を第一に考えたお休みです。新年1月10日にまた会えることを楽しみにして冬休みを過ごしてください。
冬休み中は、寒さに負けないで「早寝、早起き、朝ご飯」、「あいさつ、手伝い、お勉強」を大事にしましょう。また、新型コロナウイルスの感染が拡大しています。感染予防に気を付けて過ごしてください。外で活動するときは、交通安全や雪による事故にも気を付けましょう。
児童の皆さんにとって、安全で充実した冬休みになるよう、願っています。
保護者の皆様には、急な対応にもご理解とご協力をいただきありがとうございました。また、本年中はいろいろとお世話になりました。よい年をお迎えください。
なお、「担任からの児童へのメッセージ」を教育安全メールに載せました。お子さんにメッセージが届くよう、ご配慮のほどお願いいたします。 -
さわやか健康タイム
- 公開日
- 2022/12/19
- 更新日
- 2022/12/19
トピックス
22日のさわやか健康タイムでは、給食時に各教室で動画を視聴し、正しい歯の磨き方について学びました。2年生も、給食後、洗面所に間隔をとって並び、歯ブラシの動かし方や向き等のポイントに気を付けて歯を磨きました。
-
1年生 跳び箱遊び
- 公開日
- 2022/12/14
- 更新日
- 2022/12/14
トピックス
1年生は、体育の学習で跳び箱遊びをしています。まず、色団ごとに安全に気を付けて、跳び箱やマットを準備します。次に、その日の跳び方を確認して、自分で跳びたい高さの跳び箱を選んで跳びます。着手や着地に気を付けて練習しています。
-
休み時間の風景
- 公開日
- 2022/12/12
- 更新日
- 2022/12/12
トピックス
しばらく天気が悪い日が続いていたのが、今日は久しぶりの晴天になりました。長休みになると、多くの子供たちが、待ってましたとばかりにグラウンドに出ていきました。サッカーやおにごっこ等、思いっきり体を動かして遊びました。みんな生き生きとした表情でした。
-
6年生 プログラミング学習
- 公開日
- 2022/12/09
- 更新日
- 2022/12/09
トピックス
6年生は、ICT・DS教育支援として派遣いただいている富山大学院生の方にご指導いただき、電子機器を使用するプログラミング学習を行いました。
子供たちはタブレット端末でプログラムを作成し、実際にプログラム通りに光ると、嬉しそうな様子でした。試行錯誤しながらアルファベットの形や様々な模様をプログラミングすることで論理的に考える楽しさを味わいました。 -
上学年 ミュージックタイム
- 公開日
- 2022/12/02
- 更新日
- 2022/12/02
トピックス
水曜日のミュージックタイムを復活しました。上学年と下学年に分け、今日は4・5・6年生の子供たちが体育館で「ジャンボールミッキー」のダンスを踊りました。学習発表会で演じた3年生の代表の踊りをお手本にして、みんなでリズムにのって楽しく踊りました。
次回は、下学年の子供たちがみんなで踊る予定です。