学校日記

  • 6年生 中学校の先生による出前授業

    公開日
    2023/02/22
    更新日
    2023/02/22

    トピックス

    2月20日(月)に、6年生は石動中学校の先生の数学の授業を受けました。偶然出た2枚のトランプの数字を使って、正の数と負の数のたし算の立式の仕方を学びました。
    6年生は4月から始まる中学校での授業への期待感を高めていました。

  • 1年生道徳 「二わの ことり」

    公開日
    2023/02/17
    更新日
    2023/02/17

    トピックス

     道徳の学習で、資料「二わの ことり」を用いて友達の気持ちを思う心について考えました。子供たちは、主人公のみそさざいになりきり、友達のやまがらの気持ちを考え、優しい言葉をかけていました。

  • なわとび集会

    公開日
    2023/02/13
    更新日
    2023/02/13

    トピックス

     なわとび集会を行いました。1・2年生は「みんなでジャンプ」、3〜6年生は「8の字跳び」をして、低・中・高学年の色団ごとに回数を競いました。どの学年も一致団結して真剣に取り組み、練習の成果を出すことができました。

  • 6年生 委員会引継ぎ式

    公開日
    2023/02/10
    更新日
    2023/02/10

    トピックス

     2月9日(木)に委員会の引継ぎ式を行いました。6年生は、5年生に向けてこれまでの活動に対する思いや励ましの言葉を伝えました。堂々と話す姿から、この1年間の委員会活動が子供たちにとって充実していたことが伺えました。
     6年生は、約1か月後に卒業式を迎えます。残りの小学校生活をより充実したものにしてほしいと願っています。

  • 3年生 大谷博物館に行きました

    公開日
    2023/02/07
    更新日
    2023/02/07

    トピックス

     社会科の学習として、大谷博物館に昔の道具を調べに行きました。氷を入れて冷やす冷蔵庫やダイヤル式の電話、木や竹で作った子供用の玩具等、見たことのない道具がたくさんあり、子供たちは興味深く見ていました。また、囲炉裏に火がおこしてあり、暖房のない中での火のありがたみを実感しました。今後は、道具の移り変わりについて調べていきます。

  • 5年生 夢の教室

    公開日
    2023/02/06
    更新日
    2023/02/06

    トピックス

     5年生は、JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を行いました。今回の夢先生(講師)は、日本人初の女子プロ野球選手になった吉田えり先生です。前半はじゃんけんやジェスチャーゲームをし、後半は吉田先生がプロ野球選手になるまでの経験を聞きました。吉田先生から「夢を見つけること・大切にすること・あきらめないこと」というメッセージを聞き、将来の目標や夢を叶えるための努力について考える機会となりました。

  • 5・6年生 スキー教室

    公開日
    2023/02/03
    更新日
    2023/02/03

    トピックス

    2月1日にタカンボースキー場でスキー教室を行いました。
    5年生の中には初めてスキーをする子供もいましたが、講師の先生に教えていただいてどんどん上手になっていきました。6年生にとっては小学校生活最後の校外学習でした。友達と一緒にスキーで滑る楽しさを存分に味わいました。