大谷小学校のホームページへようこそ!

体調管理に努め、安全に気を付けて過ごしましょう。

新着記事

  • 4月21日 6年生 1年生これからよろしくね集会に向けて

    「1年生これからよろしくね集会」に向けて、6年生は各委員会で仕事を分担して協力しながら準備を進めています。準備をきっかけに、リーダーシップとフォロワーシップの大切さを全員で考える時間もありました。1年...

    2025/04/21

    6年生

  • 4月21日 6年生 1年生と成長するために

    6年生は、1年生と関わる時間を大切にしています。1年生が学校の約束や生活に馴染むことができるように、朝の準備や休み時間の遊び、給食の配膳等を行うことで、1年生も6年生も共に成長しています。

    2025/04/21

    6年生

  • 4月21日 3年生 理科「春の生き物」

    3年生の理科の学習が始まりました。今日はグラウンドで春の植物や生き物を見つける学習です。ダンゴムシやトカゲ、タンポポなどたくさん見つけることができました。

    2025/04/21

    3年生

  • 4月21日 避難訓練、事前聴取訓練

    水曜日に実施予定の避難訓練に向けて、聴取訓練を行いました。2年生〜6年生は避難指示を聞いて廊下に並ぶところまで、1年生は先生の避難の仕方の説明を聞いて、グラウンドに避難をしました。子供たちは、命を守る...

    2025/04/21

    学校行事

  • 4月18日 3年生 図画工作科「ふわふわ空気つんでつなげて」

    ビニル袋に空気を集め、積み方や繋ぎ方を工夫しながら思い思いの作品を作りました。友達と一緒にビニル袋のふわふわした感触を楽しみながら活動することができました。

    2025/04/19

    3年生

  • 4月17日 3年生 外国語活動が始まりました

    3年生の外国語活動の学習がスタートしました。子供たちは、ALTの先生の自己紹介を真剣に聞いたり、意欲的に質問したりしました。また、英語の歌も元気よく歌っていました。

    2025/04/19

    3年生

  • 4月18日 4年生 体育科「体ほぐしの運動」

    4年生の体育では、いろんな体ほぐしの運動をしています。今日はチームワークをテーマに、フラフープリレーや風船バレーを行いました。作戦を考えたり、応援したりして、チームワークを高めながら運動を楽しみました...

    2025/04/18

    4年生

  • 4月18日 1年 交通安全教室②

    1年生は、交通安全DVDの視聴後に、学校周りの横断の仕方を確認しました。周りを見て、車の音を聞いて、手を挙げて安全に横断しました。

    2025/04/18

    1年生

  • 4月18日 交通安全教室①

    警察署の方や地域の交通指導員の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。はじめに、全校でDVDを視聴し、歩道の歩き方や横断の仕方等を確認しました。

    2025/04/18

    学校行事

  • 4月17日 6年生 全国学力・学習状況調査

    午前中に全国学力・学習状況調査を実施しました。6年生の子供たちは、国語、算数、理科の3教科の問題に、時間いっぱいよく考えて臨んでいました。

    2025/04/17

    6年生

新着配布文書

もっと見る