ようこそ大谷小学校のホームページへ

大谷小学校創立60周年  合言葉は「HAPPY60」

新着記事

  • 10月30日 3・4年生 メディアコントロールについて考えよう

    5限目に学校医の話を聞きました。ゲームやネットなどのメディアの利用について、いいことや悪いことを考えたり、使い過ぎると脳や目等の体にどのような影響があるのかを...

    2025/10/30

    その他

  • 10月30日 4年生算数科 ドッドの数の求め方は?

    教科書に示されたドットの数を工夫して求めるため、タブレット端末の図のドットを線で囲みながら一つの式に表す計算の仕方を工夫して考えました。

    2025/10/30

    4年生

  • 10月30日 1年生算数科「かたちあそび」

    いろいろな形の積み木や箱を使って学習しています。今日は、立体図形の面を画用紙に写し取りました。

    2025/10/30

    1年生

  • 10月29日 生活科 おもちゃランド

    生活科の学習で、2年生が1年生を「おもちゃランド」に招待しました。自分たちが作った動くおもちゃの紹介をしたり、遊び方を教えたりして、たくさん遊んでもらいました。1年生も2年生も笑顔いっぱいで楽しんでい...

    2025/10/29

    2年生

  • 10月29日 ハッピー健康スタンプラリー

    昼休みに保健委員会の子供たちによる「ハッピー健康スタンプラリー」を行いました。委員会活動で、楽しく健康について学べるようにクイズを考えたりスタンプを作ったりして準備していました。今日は1年生の日で、た...

    2025/10/29

    学校行事

  • 10月29日 5年生家庭科 調理実習

    調理実習でみそ汁を作りました。具は、大根、ネギ、油揚げです。煮干しでだしをとったので、香りがよく栄養もあるおいしいみそ汁ができました。グループの友達と協力して作りみんなで味わいながら食べました。

    2025/10/29

    5年生

  • 10月28日 6年生セレクト給食

    6年生の「セレクト給食」の日でした。今日に向けて、あらかじめ、メインのおかずはメンチカツとアジフライから、デザートは栗のムースとぶどうゼリーとスイートポテトから一つ選びました。子供たちは、異なるメニュ...

    2025/10/29

    その他

  • 10月28日 2年生体育科「ボール投げあそび」

    体育科の学習で、ボール投げ遊びをしました。ボールを遠くに投げる練習をするためにバトンスローをしたり、狙ったところに投げる練習をするためにバウンド投げをしたりして、楽しみました。

    2025/10/28

    2年生

  • 10月28日 1年生 ファミリーパーク校外学習

    校外学習でファミリーパークに行ってきました。子供たちは朝からドキドキワクワクしている様子で、到着してからはたくさんの動物を見たり、鳴き声を聞いたりして動物とのふれあいを楽しみました。動物なるほど教室で...

    2025/10/28

    1年生

  • 10月27日 5年生図画工作科 ワイヤーワールド

    ワイヤーを使って、思い思いのものを表そうとしています。ワイヤーをねじる、丸める、つなぐ、編む等、使い方を工夫しながら仕上げていきます。子供たちが発想を生かしてどんな作品に仕上げるか楽しみです。

    2025/10/27

    5年生

新着配布文書

もっと見る