学校日記

4年 社会科校外学習 10月22日

公開日
2021/10/22
更新日
2021/10/22

お知らせ

 社会科「自然災害にそなえるまちづくり」の学習で、富山県広域消防防災センター「四季防災館」に行ってきました。
 今回は2つの体験をしました。
 実際に起きた地震の揺れを体験できる地震体験では、「今は揺れが来ると分かっているから耐えられるけれど、急に大きな揺れが来たらこわい」という意見が多くありました。また、ホテルを想定して、火事になったときに煙の中を避難する煙体験では、自分のよく知らない場所で暗闇になると、煙もたくさんあって、どこに逃げればよいか分からずあせった。本当にこわかった」という意見がありました。その意見に対して、「かべをさわりながら避難するといいよ」「避難誘導灯を探すいいよ」と、友達同士で避難の仕方について考える様子が見られました。
 体験を通して多くのことを学んだ1日になりました。