学校日記
-
入学待っているよ!(1年)1月30日(木)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
日々の学校生活
来年度の入学生の体験入学です。1年生の発表を見ました。リズムとり、フラフープ、ボ...
-
子供の脳を守って! 1月30日(木)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
日々の学校生活
来年度入学予定の子供の保護者を対象に、市教育センターのカウンセラーの先生が、ゲー...
-
彫り進めます!(5年生)1月30日(木)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/30
日々の学校生活
今年の版画は彩色版画です。最後に水彩絵の具で色を付けるために、たくさん彫り進め...
-
やっとできた!雪遊び(3年生)1月30日(木)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
日々の学校生活
1月に入ってから、なかなかタイミングが合わず、3年生は今日初めての雪遊びをしまし...
-
-
「ドキドキする音楽」を作って発表したよ(3年生)1月29日(水)
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
日々の学校生活
先週から作っていた「クロックミュージック」ですが、いよいよ完成し、5つのグループ...
-
-
2年外国語活動体験 1月29日(水)
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
日々の学校生活
今日の4時間目には、外国語活動体験を行いました。体の部位を英語で言い、そのダンス...
-
2年体育科「雪遊び」1月29日(水)
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
日々の学校生活
今日の2年生の体育科では、久しぶりに雪が積もったので、外で雪遊びをしました。なか...
-
2年にっこり週間「チクチクことばおにをたいじしよう!」1月28日(火)
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
日々の学校生活
2年生は1月29日から2月4日まで、にっこり週間を始めました。節分の時期というこ...
-
どんな物がじしゃくにつくのだろう(3年生) 1月28日(火)
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
日々の学校生活
理科で、どんな物がじしゃくにつくのか実験をしました。「あれ?予想と違う!」「これ...
-
シャボン玉づくり(クラブ)1月27日(月)
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
日々の学校生活
実験・工作クラブで、シャボン玉をつくりました。まずは、液体づくり。みんなで慎重に...
-
半日入学が楽しみ(1年生)1月27日(月)
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
日々の学校生活
今週木曜日に、半日入学があります。1年生は現在、保育園児との交流タイムに行う出し...
-
こんな技ができるよう(1年) 1月27日(月)
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
日々の学校生活
体育。1分間、ペアで互いのなわどびの技を見合います。「○○さんが、○○の技を〇回...
-
-
おやべ*みんなのアート展2025 1月25日(土)
- 公開日
- 2025/01/25
- 更新日
- 2025/01/25
日々の学校生活
今日から、アートハウスおやべにて、展示が始まりました。本校の児童の作品も展示され...
-
-
魅力ある授業を目指して(教職員)1月24日(金)
- 公開日
- 2025/01/25
- 更新日
- 2025/01/25
日々の学校生活
本日の3年音楽の授業について、教員で研修会を行いました。さかんな意見交換があり、...
-
メディアと脳について教えてもらったよ(1年)1月24日(金)
- 公開日
- 2025/01/25
- 更新日
- 2025/01/25
日々の学校生活
養護教諭の先生から、メディアと脳の関係について教えていただきました。 メディア...
-