学校日記
-
そり遊びをしたよ(1年生)2月27日(木)
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/27
日々の学校生活
天気も良く、今日はそり遊びをしました。スピードが出てスリル満点だったり、時には...
-
卒業式練習(6年) 2月27日(木)
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
日々の学校生活
体育館から6年生のはきはきした声が聞こえてきます。3月17日(月)の卒業式に向け...
-
-
式場の設営(5年生)2月25日(火)
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
日々の学校生活
卒業おめでとう集会、卒業式で使うひな壇をステージから下ろす作業をしました。みんな...
-
-
-
本校の活動が今朝の新聞に載りました 2月21日(金)
- 公開日
- 2025/02/21
- 更新日
- 2025/02/21
日々の学校生活
昨日の6年生の活動が、今朝の北日本新聞に掲載されました。(北日本新聞さんに了解を...
-
尾形光琳の作品鑑賞(6年) 2月20日(木)
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
日々の学校生活
地域の方が「紅白梅図屏風」(レプリカ)を持って来校され、子供たちに詳しく見どころ...
-
学校関係者評価委員会 2月20日(木)
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
日々の学校生活
学校関係者評価委員の方が来校され、授業参観、本年度のアクションプランの評価につい...
-
中学校の先生の出前授業 2月19日(水)
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
日々の学校生活
石動中学校の先生による、けん玉を使った人間関係づくりの授業がありました。ペアで協...
-
車いすを寄贈しました 2月3日(月)
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
日々の学校生活
地域の高齢者介護施設に車いすを寄贈しました。代表児童が訪問し、お渡ししてきました...
-
-
転落防止の柵が設置されました 2月18日(火)
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
日々の学校生活
石動信用金庫さんの方からサンクリークさんに向かう通学路に、写真のような柵が設置さ...
-
-
-
道具とくらしのうつりかわり(3年) 2月12日(水)
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
日々の学校生活
社会科で道具とくらしのうつりかわりの学習をしています。大谷博物館に行き、昔の道具...
-
-
ゲーム脳にならないために(4年) 2月12日(水)
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
日々の学校生活
3学期は、養護の先生が各学級で「ゲーム脳にならないために」のミニ授業をしています...
-
司書の先生による読み聞かせ(3年) 2月12日(水)
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
日々の学校生活
司書の先生による、「ソメコとオニ」を読み聞かせです。話のちょうどよいところで、時...
-