学校日記
蟹っ子活動の記録
-
9月17日(水)6年算数「優勝できそうかな?」
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
蟹っ子活動の記録
午前中に、1年生といっしょに、汗だくになってサツマイモ掘りをしました。5時間目、...
-
9月17日(水)5年図画工作「広げよう! だんボールの可能性」
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
蟹っ子活動の記録
子供たちは、「穴はめ」「くるまき」「ガッチャン」「ペリッパ~」等、思い思いに段ボ...
-
9月17日(水)3年理科「こん虫のかんさつ」
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
蟹っ子活動の記録
学習課題「これから調べたいことを考えよう。」まず、こん虫について、名前や足の数、...
-
-
9月17日(水)さつまいもほり(1・6年)
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
蟹っ子活動の記録
1・6年生で協力してさつまいもほりをしました。春に植えた苗が順調に育ち、大きなさ...
-
9月17日(水)2年算数「ひっさんのし方」
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
蟹っ子活動の記録
学習課題「百のくらいまであるひっさんのし方を考えよう」129ひく53の筆算の仕方...
-
9月17日(水)1年国語「かんじ」
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
蟹っ子活動の記録
午前中に、子供たちは、汗だくになってサツマイモ掘りをがんばりました。5限目も、子...
-
9月16日(火)4年体育科(保健)「体の発育と健康 ~自分の成長を大切にしよう~」
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
蟹っ子活動の記録
学習課題「よりよい発育のための、よりよい生活を考え、目当てを立てよう」自分の生活...
-
9月16日(火)4年体育科(保健)の研究授業
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
蟹っ子活動の記録
今日の午後、研修会のために砺波地区小学校の養護教諭が本校に集まりました。5限目に...
-
-
-
9月12日(金)4年体育「体つくり運動」
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
蟹っ子活動の記録
「ファイブ パス ボールゲーム」攻守に分かれ得点を競います。攻撃が5回パスを回す...
-
9月12日(金)6年国語「インターネットでニュースを読もう」
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
蟹っ子活動の記録
インターネットで得られる情報には、テレビや新聞などから得られる情報とは異なる特徴...
-
9月11日(木)5年総合的な学習の時間「福祉」
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/12
蟹っ子活動の記録
学習課題「お年よりの方のことを理解しよう」はっちょうとんぼの施設の職員をお招きし...
-
9月11日(木)2年音楽「ぷっかりくじら」
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/12
蟹っ子活動の記録
学習発表会に向けて、体で表現したり、口を大きく開けたりして、のびのびと楽しく歌を...
-
-
9月9日(火)事後研修会と指導講話
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
蟹っ子活動の記録
子供が「できた」「わかった」と実感した場面や、対話によって学びを深めた様子を共有...
-
9月9日(火)6年社会「武士の世の中へ」
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
蟹っ子活動の記録
教科書や資料集から必要な情報を集めて読み取り、鎌倉幕府の始まりに関わる地理的理由...
-
9月9日(火)5年社会「米づくりの盛んな地域」
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
蟹っ子活動の記録
米づくり農家が、生産性を高めるために、どのようなことをしてきたか調べることを通し...
-
9月9日(火)通級 自立活動「ひらがなはおまかせ!~ことばをみつけて、ただしくかこう~」
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
蟹っ子活動の記録
平仮名の言葉を見付けて読んだり、正しい書き順で平仮名を書いたりできるように学習を...