重点目標

つたえよう つながろう つづけよう

新着記事

  • 長距離走の練習が始まりました 7月25日(金)

    早朝のグラウンド。恒例の長距離走の練習が始まりました。男女に分かれて、練習メニューにそって、力走します。その姿を見て、学校は、心と体を「鍛える」ところと改めて感じます。頑張っています、津沢中生!

    2025/07/25

    お知らせ

  • 夏休みがスタート!武道館からは… 7月18日(金)

    夏休み初日。朝、武道館から大きな声が聞こえてきます。剣道部が暑さをできるだけ避けるため、早朝に練習をしています。指導者の方、そしてもう試合のない3年生の姿もあります。

    2025/07/25

    お知らせ

  • 祈!健闘 北信越大会に向けて 7月24日(木)

    教育後援会より、北信越大会に参加する生徒のために、横断幕を作成していただきました。あんどん会館の十字路に掲げています。8月1日から福井県で行われる3つの競技に参加します。ぜひこれまで鍛えた力を発揮して...

    2025/07/25

    お知らせ

  • 執行部のバトンのリレー 7月24日(木)

    新執行部のメンバーに、当選証書、任命書が手渡されました。選挙管理委員長「皆さん一人一人の協力で、新たな生徒会をつくりましょう」旧生徒会長「みんなで協力してよりよい中学校にしてきましょう」新生徒会長「先...

    2025/07/24

    お知らせ

  • 北信越大会壮行会

    バレーボール、ホッケー、柔道の選手、それぞれ3名ずつ計9名が、北信越大会に出場します。生徒会長から「みんなで応援しています」と激励の言葉かありました。その後、教育後援会からの激励金が手渡され、それぞれ...

    2025/07/24

    お知らせ

  • 夏休みもネットやSNSのトラブルから身を守って

    生徒指導担当の先生から、ネットやSNSの怖さを具体的な事例をあげてお話がありました。「自分の利用するSNSに友達の悪口などが書かれていたら、すぐそのSNSをやめましょう」各家庭でも生徒がトラブルに巻き...

    2025/07/24

    お知らせ

  • 画像はありません

    終業式

    校長先生より、1学期を振り返り、「互いの応援合戦の頑張りをたたえ合う気持ちを伝え合い、そして3年生のリーダーシップが発揮された体育大会」「ルールとマナーを守り計画通りに行動できた、2年生のつながりの強...

    2025/07/24

    お知らせ

  • 生徒意見発表 7月24日(木) 

    終業式は、熱中症対策のため、リモートで行われました。最初に、各学年代表生徒による意見発表です。「自分が学校のみんなのためにできることは何かを考え挑戦したこと」を力強く、7月29日火に行われる「砺波地区...

    2025/07/24

    お知らせ

  • できるようになったこと 7月24日(木)

    生後玄関前に、生徒会執行部企画の「できたリスト」、全校生徒分が掲示されています。1学期にできるようになったことを、各自が振り返って書いています。

    2025/07/24

    お知らせ

  • 全校でレクリエーションをしました 7月22日

    5時間目の生徒集会でレクリエーションを行いました。執行部が中心となって企画・運営し、ワードウルフと人間間違い探しをしました。学年の垣根を越えて楽しく交流することができました。

    2025/07/22

    お知らせ

予定

対象の予定はありません