今年度大切にしていること

つたえよう つながろう つづけよう

新着記事

  • さあラストスパート!

    学習発表会の週に入りました。3年生は、生徒玄関前で合唱練習。歌声が大きく響きます。2年生は、教室で合唱練習、1年生は、体育館で総合的な学習の時間の発表練習です。

    2025/10/20

    お知らせ

  • 書道作品での表彰 10月20日(月)

    朝、2人の生徒が賞状を見せに来てくれました。習っている習字教室から出品して、見事賞をもらったとのこと。おめでとうございます。

    2025/10/20

    お知らせ

  • 児童・生徒によるものづくり展 10月19日(日) 

    「児童・生徒によるものづくり展」が11月9日まで富山県教育記念館で開かれています。津沢中学校2年生の「武者絵」のコンクール受賞作品が飾られています。

    2025/10/20

    お知らせ

  • 学習発表会 第1回係会  

    少しずつ学習発表会の準備を始めています。いよいよあと1週間になりました。

    2025/10/20

    お知らせ

  • きれいな花を植えました! 10月17日(金)

    今日はいただいた花をプランターに植えました。美化ボランティア委員を中心にボランティアも加わり、昼休みに完成しました。玄関が美しく彩られました。

    2025/10/17

    お知らせ

  • 学習発表会でPTAステージがあります!

    10月24日(金)の学習発表会では、本校OB 北島 実幸(きたじま みさき)さんのコンサートがあります。時間は、11:50~12:15 体育館 です。生徒のステージと合わせて、ぜひ皆さまお楽しみくださ...

    2025/10/17

    お知らせ

  • 2時間目に校内を周っていると 

    理科室では、教員が次の実験の準備の再確認をしています。3年生の数学。学級全員がタブレットの問題に向き合っています。その問題シートは、教員が担当生徒に合わせて事前につくったものです。子供も真剣、その子供...

    2025/10/17

    お知らせ

  • 「みんなのあいさつやパフォーマンスには、地域の方を元気にする力がある」 10月17日(金)

    今朝は、執行部、各学級の会長、副会長が集まり、学習発表会の準備につてい話し合いました。執行部の説明をしっかりと聞いて、確認しました。最後に生徒会担当の教員から次のように伝えました。「地域の方から、みな...

    2025/10/17

    お知らせ

  • 学習発表会に向けて

    学習発表会に向けて、学年ごとに発表の練習をしています。明日はいよいよ係会があり、どんな活動で学習発表会を成功に導くか考えます。一人一人が力を発揮して、友達の様々なよさを知ることができる学習発表会になれ...

    2025/10/16

    お知らせ

  • 委員会活動 10月16日(木)

    本日はお昼に委員会活動がありました。美化ボランティア委員会では、次の活動の掲示物を作成していました。委員会活動でもタブレットを活用しています。

    2025/10/16

    お知らせ

予定