来訪者の方へ
蟹谷中学校のホームページへようこそ
新着記事
-
桜町石斧の会から講師の山本 護さんに来ていただき、縄文丸木舟の映像資料を鑑賞しました。 1年生が5月末にクロスランド小矢部で乗船した縄文丸木舟は、石斧の会の方々や、たくさんの地域の方の手によって、平...
2025/07/03
お知らせ
-
小矢部市学校給食センターから栄養教諭の先生に来ていただき、食に関する指導を受けました。 カルシウムや鉄分等、成長期に必要な栄養素について話を聞きました。 毎日食べている給食は栄養バランスを考えて作ら...
2025/07/01
お知らせ
-
地域のシンボルでもある蟹谷中学校の塔の時計ですが、現在故障しております。 修理を依頼しておりますが、修復までには時間がかかる予定です。 保護者の皆様、地域の皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ございません...
2025/06/20
お知らせ
-
今週は、生徒会執行部の取組で「ふり返ろう強化週間」を行っています。 自分ができたこと、挑戦したことを1日をふり返ってふせんに書き、貼ります。また、それを見て友達の素敵だと思う取組について、シールを貼...
2025/06/20
お知らせ
-
1年生は、土器の会の方々に講師としてお越しいただき、縄文土器作りを体験しました。ひも状にした粘土を積み重ねて土器を作りました。準備から後片付けまで、てきぱきと進めていました。
2025/06/19
お知らせ
-
-
-
-
砺波地区各会場で運動部(クラブーム)の競技が行われ、日ごろの練習の成果を発揮し、全力でプレーしています。砺波総合運動公園での、サッカー競技の様子です。
2025/06/15
お知らせ
-
1年生は縄文こごみの会の方々にお越しいただき、縄文ポシェット作りを体験しました。 麻の布を折って縫い、自分の好みの模様や飾りを縫い付けてポシェットに仕上げ、楽しんで作りました。
2025/06/12
お知らせ
-
今週9日から13日まで、保健体育委員が企画した「歯みがき強調週間」の取組を行っています。給食後の歯みがき習慣を身に付けることを目標に、昼の歯みがきができた人はシールを貼っています。 また、昨日の歯科...
2025/06/12
お知らせ
-
1年生の総合的な学習の時間に、今日はふるさと学園の方にお越しいただき、土器片拓本作りをしました。 桜町遺跡から出土した縄文土器の土器片を用いて、縄文時代の模様を描きました。 古くからのものが現代にも...
2025/06/05
お知らせ
-
1年生の理科では、動物の分類について学習しています。 今日は、体のつくりを調べるために実際にエビとイワシの解剖をしました。 体験を通して、脊椎動物・無脊椎動物について学びます。とても興味をもって、積...
2025/05/29
お知らせ
-
1年生は、総合的な学習の時間に「小矢部市の魅力を発見し、発信しよう」というテーマで学習をしています。 今日は桜町石斧の会の方々のご指導のもと、クロスランドおやべで縄文時代の丸木舟に乗る体験をしました...
2025/05/29
お知らせ
-
生活環境委員会はプランターの花の植え替えをしました。 2・3年生が1年生をリードしながら作業を進めてくれました。 学校が綺麗な花でいっぱいです。
2025/05/27
お知らせ
-
生徒会委員会がありました。 今日の活動では、「小矢部市中学生スマイル行動宣言を達成できる委員会活動を作ろう」ということで、全校から出た案をもとに各委員会で活動の検討を行いました。 充実した活動になる...
2025/05/26
お知らせ
-
富山法務少年支援センターの方にお越しいただき、ネットトラブルいじめ防止教室を受けました。 ネットでの誹謗中傷やいじめは犯罪になることを改めて学びました。人間関係を大切に、今日学んだことをぜひ覚えてお...
2025/05/23
お知らせ
-
避難訓練を行いました。 今回は火災を想定し、実際に校内の防火扉を閉めて訓練を行いました。 また、消防署の方から消火器の使い方を教えていただき、水消火器を使って実際に体験しました。 訓練は自分の命を守...
2025/05/22
お知らせ
-
多くの来賓の皆様、保護者の皆様にお越しいただき、無事体育大会が終了しました。あたたかい応援をいただき、ありがとうございました。 また、今年度もPTAの皆様から生徒へスポーツドリンクをいただきました。...
2025/05/18
お知らせ
-