6月11日 4年生親子活動
- 公開日
- 2023/06/11
- 更新日
- 2023/06/11
4年生
4年生は、学年親子活動として、北陸電力の環境・エネルギー出前授業を行いました。
手回し発電機で電球を光らせたり、空気と二酸化炭素を赤外線ストーブで温めたときの違いを見たりすることができ、環境問題について理解を深めることができました。
家庭で出る二酸化炭素の量を減らすためには、家族団らんを心がけることが大切だそうです。子供たちは、この後も総合的な学習の時間を中心に環境問題についての学習を進めます。今日の授業が、家族で環境問題に興味をもつきっかけやヒントになることを期待しています。