7月7日 4年生 社会科校外学習
- 公開日
- 2023/07/09
- 更新日
- 2023/07/09
4年生
社会科「水はどこから」の学習で、使った後の水のゆくえを調べるために、富山県下水道公社で校外学習をしました。
使った後の水がどのように処理をされてどこへ流れているのか、マンホールの形や大谷小学校でつかった後の水がどのくらい時間をかけて富山県下水道公社に届くのかなど、下水のことを施設の方に丁寧に教えていただきました。
また、施設の中の見学では、使った後の水が処理をされてきれいな状態になる様子を見ることができました。
見学を通して、子供たちは、下水道が私たちの暮らしを支えていることに気付き、これからの水の使い方も考えていました。「とやま環境チャレンジ10」の取組やこれからの学習に生かすことができそうです。