3月12日 4年生 SDGsについて考える
- 公開日
- 2024/03/12
- 更新日
- 2024/03/12
4年生
4年生は、年間を通してSDGsについて学んでいます。
今日は、市内で衣類の縫製、販売をしている会社の方を講師としてお招きし、話を聞きました。この会社は、子供たちの運動服を作るだけでなく、SDGsの活動に積極的に取り組んでおられる企業です。
子供たちは、講師の方から、服を作るときに出てしまう裁断くずのお話を聞きました。裁断くずは、通常、燃やして捨ててしまうのですが、捨てずに加工して「服の鉛筆」に変身させているそうです。子供たちは、一人一本ずつ鉛筆をいただき、うれしそうに書き心地を試していました。運動服の補修布もいただきました。
話を聞いて、子供たちは地球のことを考える大切さを改めて感じていたようです。