学校日記

4年生理科「植物の生長」へちまの観察1

公開日
2020/05/01
更新日
2020/05/01

4年生

  • 129500.png
  • 129501.jpg
  • 129502.jpg

https://oyabe.schoolweb.ne.jp/1610005/blog_img/8117140?tm=20240808123208

https://oyabe.schoolweb.ne.jp/1610005/blog_img/8118273?tm=20240808123208

https://oyabe.schoolweb.ne.jp/1610005/blog_img/8118800?tm=20240808123208

4年生のみなさん元気に過ごしていますか?
4年生の理科では、種からヘチマを育て、1年間、世話をしながら観察をします。
種から最初に出てくるのは何かな?
何度くらいの時に元気いっぱい大きくなるのかな?
どんな花が咲くのかな?
何か虫は来るのかな?
一年間でどんな変化があるのかな?
できた実やツルで何をしようかな?
楽しみですね!

今週宿題として配付した「理科学習おたすけノート」の観察カードには絵と文で、分かったことや疑問、これからの様子で楽しみなことや考えたことを記録してください。

4年生の理科の学習を担当する先生たちでヘチマの種をまきました。
〇日時:4/27(月)午前11時、天気:晴れ、気温:12度、種の大きさ:1.5cm
〇鉢底に小石を入れ、培養土を入れ、種をまきました。芽が上、根は下に伸びていけるように地面に対して横向きに埋めました。最後に水をたっぷりかけました。
〇ヘチマと同じウリ科の「ツルレイシ(ゴーヤ)」と「千成ひょうたん」の種も植えました。似ているところや違うところを比べながら成長を観察していきましょう。