学校日記

  • 2年生 図画工作科「うつして 見つけて」

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    2年生

     図画工作科「うつして 見つけて」の学習では、透明シートを生き物や乗り物等の形に切り抜き、ローラーを転がして写しとる「型紙版画」を楽しみました。切り抜いた部分や、切り抜いた外側の部分を版として用い、鮮やかな作品ができました。

  • 6年生 スキー教室オリエンテーション

    公開日
    2021/01/27
    更新日
    2021/01/27

    6年生

     5・6年生は2月3日(水)にイオックス・アローザスキー場へ、スキー教室に行きます。スキー教室に向けて、5・6年生でオリエンテーションを行いました。子供たちは、当日の見通しをもち、施設をどのように使えばよいか、お世話になる方々にどのように接するべきか考えることができました。

  • 5年生 食に関する指導(お好み献立を作ろう・給食指導)

    公開日
    2021/01/22
    更新日
    2021/01/22

    5年生

     給食センターの栄養教諭により、小矢部市の特産品を用いたお好み献立作りと給食指導を行いました。
     子供たちは、りんごやハトムギ等、小矢部市ならではの食材を用いた特色ある献立を考えることができ、工夫したポイントをみんなに発表しました。子供たちの考えた献立は、来年の7月頃に実際に給食として出る予定です。お楽しみに!

  • 4年生 琴を弾いてみよう

    公開日
    2021/01/21
    更新日
    2021/01/21

    4年生

     4年生の音楽科で「日本の楽器に親しもう」の学習をしています。中学校から琴を借り、弾く活動を行いました。「糸をはじくのに、意外と力が必要だと分かりました」「爪の角を糸にあてるときれいな音が出ました」など、実際に琴に触れることで、たくさんの気付きがありました。

  • 1年生 雪遊びをしたよ!

    公開日
    2021/01/19
    更新日
    2021/01/19

    1年生

     1月15日(金)に、1年生で雪遊びをしました。事前に、どんな遊びができそうか、どんな服装で遊ぶとよいかを話し合いました。大雪の影響もあり、一歩一歩前に進むのが大変でしたが、「ハイハイで歩くと進みやすいよ!」、「お城をつくったよ!」と雪に大興奮の子供たちでした。

  • 3年生 雪遊び

    公開日
    2021/01/19
    更新日
    2021/01/19

    3年生

     先日の大雪で積もった雪を生かして雪遊びを行いました。ホッケーコートでは雪合戦、サッカーコートでは雪だるま作りや雪上徒競走、がんばり山では転がって遊びました。気持ちのよい青空の下、冬を感じながら楽しく遊ぶことができました。

  • 1.14 スクールバス1号車の路線変更について

    公開日
    2021/01/13
    更新日
    2021/01/13

    学校行事

    画像はありません

     スクールバス1号車の路線変更について以下のリンクにてお知らせしております、ご確認ください。

    1.14 スクールバス1号車の路線変更図

  • 臨時休校等についてのお知らせ

    公開日
    2021/01/12
    更新日
    2021/01/12

    学校行事

    画像はありません

    臨時休校に伴う対応について以下のリンクにてお知らせしております。ご確認ください。
    R3.1.13臨時休校・自主登校の案内

    R3.1.13自主登校申込書

  • 書初大会

    公開日
    2021/01/08
    更新日
    2021/01/08

    児童数

     3学期がスタートした昨日、校内書初大会を実施しました。2学期から冬休みにかけて学校や家庭で練習した成果を発揮しようと、子供たちは緊張感のある中で、集中して一字一字を書きました。臨時休校のため作品は8日(金)には持ち帰れませんが、来週ご覧いただき、ぜひご家庭でも子供たちの書き初めへの思いや頑張りを聞くなど、話題にしてみてください。

  • 3学期 始業式

    公開日
    2021/01/07
    更新日
    2021/01/07

    学校行事

     1月7日(木)、テレビ中継で始業式が行われました。
     校長先生からは「みなさん、どんな冬休みでしたか。3学期も引き続き感染症対策に気を付けていきましょう。その上で、3学期は学年のまとめの学期です。自分や学級のよくなったところ、できるようになったことなど、成長した自分を見付けましょう。」というお話がありました。
     3学期も子供たちが心身健やかに学校生活を送れるよう、ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。