学校日記

  • 1月31日 5年生 体育科「新聞紙サッカー」

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    5年生

    リーダーを中心にチームで話し合い、課題の設定をしたり練習方法を決めたりして学習を進めています。積極的に意見やアドバイスを伝える姿が見られました。

  • 1月28日 5年生 卒業生を送る会に向けて 

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    5年生

    3月に行われる卒業生を送る会に向けて、5年生の実行委員で目当てや内容を考え始めています。実行委員が中心となり、6年生にとってどのような会になったらよいかを5年生で話し合い考えました。まとめた意見を下級生に伝え、全員で行事を成功させていく意識を高めていこうとしています。

  • 1月28日 3年生 ユニホック

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    3年生

    講師の方をお招きしてユニホックをしました。最初にスティックの持ち方やドリブルの仕方を教えていただき、パス練習や試合を行いました。子供たちは楽しみながら体を動かしていました。

  • 1月28日 逆上がりにチャレンジ!

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    その他

    体育館ギャラリーに、鉄棒の補助器具が設置されています。休み時間には、この器具を使って逆上がりの練習をする子供たちの姿が見られます。何度も繰り返し頑張る友達を応援する子供たちもいました。

  • 1月27日 4年生理科「水のすがたと温度」

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    4年生

    理科の学習で、温度によって水がどのように姿を変えるのか実験しました。今までの学習で学んだことを生かして、どのような結果になるのか予想しました。子供たちは「細かい泡が出てきたよ!」「水滴が水蒸気に変わって、湯気みたいに見えるんじゃないかな?」などと友達と話合いながら、安全に気を付けて実験を行っていました。

  • 1月27日 6年生 歌唱指導

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    6年生

    6年生は卒業式と学習参観に向けて、毎日合唱の練習に励んでいます。

    今日は外部講師の先生をお招きし、卒業式で歌う曲の指導をしていただきました。

    歌詞の意味や声の出し方などを楽しく教えてもらいました。

  • 1月24日 2年生 なわとびタイム

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    2年生

    休み時間に「なわとびタイム」に取り組んでいます。今日は、大縄跳びの練習をしました。友達と声をかけあってタイミングよく跳んだり、みんなで回数を数えたりしながら大縄跳びを楽しみました。

  • 1月24日 4の付く日は「しあわせ運動」の日

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    その他

    4の付く日は「しあわせ運動」の日として、運営委員会が「あいさつ・ありがとう・あとしまつ・あせ」を呼びかけています。

    今日も、朝から明るい挨拶の声がたくさん聞かれました。進んで廊下の掃除をする子供たちもたくさんいました。

  • 1月23日 6年生 国語科「みんなで楽しく過ごすために」

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    6年生

    卒業をする前に、各学年と遊ぶ企画を考えています。

    進行計画を立てて、各グループで真剣に話し合って遊びを決めていました。

  • 1月23日 3年生 クラブ見学

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    3年生

    来年から始まるクラブ活動の見学をしました。2回に分けてと9つのクラブを回ります。子供たちは、異学年が協力して取り組んでいる様子を見ながら「茶道クラブで道具を上手に使っていた。」「工作クラブのスライムづくりが楽しそう。」など、それぞれのクラブの魅力を見付けていました。