- 
                
                    12月28日 よいお年をお迎えください- 公開日
- 2023/12/28
 - 更新日
- 2023/12/28
 学校行事 2023年も残りわずかとなりました。 
 本日は仕事納めです。先日の大雪を忘れそうなほど、この時期としては珍しい穏やかな晴天となりました。
 12月29日(金)から1月3日(水)は、学校閉庁期間です。
 
 保護者の皆様、地域の皆様よりご理解とご協力、ご支援をたくさんいただき、今年も無事に今日の日を迎えることができました。心より感謝申し上げます。
 来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 皆様、よいお年をお迎えください。
 
- 
                
                    12月26日 「野球しようぜ。」- 公開日
- 2023/12/26
 - 更新日
- 2023/12/26
 学校行事 昨日、大谷翔平選手から寄贈された野球グローブが、大谷小学校に届きました。 
 右利き用が2つ、左利き用が1つの合計3つで、「野球しようぜ。」の言葉を含む大谷翔平選手からのメッセージが添えられています。
 3学期の初めに子供たちに紹介し、大切に使います。
- 
                
                    12月21日 2学期終業式- 公開日
- 2023/12/21
 - 更新日
- 2023/12/21
 学校行事 明日が大雪に備え臨時休業となったため、1日早く、2学期の終業式を行いました。 
 校長の話では、「相手に気持ちを伝えること」「伝えるために表すこと」のよさや大切さを感じる場面を振り返り、感謝の気持ちを素直に表して伝える子供たちの姿に触れました。
 また、生徒指導担当からは、冬休み中に安全に過ごす約束について話をしました。
 子供たちには、冬休み中も大谷っ子として規則正しく元気に過ごしてほしいと思います。
- 
                
                    12月19日 3年生 寒くても元気に運動- 公開日
- 2023/12/19
 - 更新日
- 2023/12/19
 3年生 3年生が体育科の学習で「タグラグビー」をしていました。 
 初雪も降り寒い中ですが、子供たちは、元気に運動しています。腰に付けたタグを相手チームに取られないように気を付けながら、ゴールまでボールを運ぶことができるように動きを考えながらプレーしていました。
- 
                
                    12月19日 冬休みの計画- 公開日
- 2023/12/19
 - 更新日
- 2023/12/19
 学校行事 冬休みを目前に控え、どの学級でも「冬休みの計画」を立てています。 
 写真は1年生の様子です。どんな目当てを立てて過ごしたいか、みんなで考えを出し、互いに参考にしながら、自分に合った計画を立てました。
- 
                
                    12月18日 しあわせクリスマスミニコンサート- 公開日
- 2023/12/18
 - 更新日
- 2023/12/18
 学校行事 お昼休み、ランチルームでしあわせクリスマスミニコンサートが開催されました。 
 校長が、フルートで「ありがとうの花」等の曲を演奏しました。また、フルートの音の出し方を知る「豆知識コーナー」もあり、子供たちは、フルートの世界に引き込まれていました。
 参加した子供たちは、手拍子したり、一緒に歌ったりして、しあわせな気持ちになれるミニコンサートでした。
- 
                
                    12月15日 2年生 楽しく演奏- 公開日
- 2023/12/15
 - 更新日
- 2023/12/15
 2年生 2年生の音楽では、これまで学習した曲を振り返り、鍵盤ハーモニカで演奏したり歌ったりしていました。 
 久しぶりでも指使いを覚えていて演奏できたことに驚いている子供もいました。歌声も明るく、とても楽しそうでした。
- 
                
                    12月15日 道徳の授業- 公開日
- 2023/12/15
 - 更新日
- 2023/12/15
 学校行事 金曜日の1限目は、多くの学級で時間割に道徳が位置付いています。 
 4年生の教室では、「生命の尊さ」について考える学習をしていました。教材文の中に示された詩を通して、考えたことを次々と発言していました。教室の側面には、これまで道徳科で学習した足跡も残っています。
- 
                
                    12月14日 3年生 1年生への読み聞かせ- 公開日
- 2023/12/14
 - 更新日
- 2023/12/14
 3年生 朝の読書タイムを利用して、3年生が1年生に絵本の読み聞かせをしました。 
 いくつかのグループに分かれて、担当の3年生が読み聞かせをします。話の内容に合わせて身振りを入れたり、抑揚を付けたりして工夫していました。
 終わったときには、3年生も1年生もにっこりしていました。
- 
                
                    12月14日 6年生 書初め練習- 公開日
- 2023/12/14
 - 更新日
- 2023/12/14
 6年生 6年生が、ランチルームで書初め練習をしていました。 
 ふだんの習字と比べて大きな紙、太い筆を使って「春待つ心」と書きます。手本をよく見て、集中して書いていました。
 冬休みに家でも練習して、3学期初日の校内書初大会に臨むことになります。