学校日記

  • 3月24日 修了式

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    学校行事




















     今年度の修了式を行いました。

     修了式の前に、1、3、5年生の代表児童が、3学期に頑張ったことや次の学年で頑張りたいことについて発表しました。

     修了式では、各学年の代表児童が校長から修了証を受け取りました。

     その後、春休みの過ごし方について、担当の教員からの話を聞きながら確認しました。



     修了式に続いて、「感謝の式」を行いました。1年間、お世話になった先生や周りの人へ「ありがとう」の思いを伝える式です。

     春休み期間中、子供たちには、健康と安全を大切にし、楽しく元気に過ごしてほしいです。



     地域の方々、保護者の皆様、1年間の子供たちの成長を見守り、学校の教育活動を多方面から支えていただき、どうもありがとうございました。








  • 3月19日 2年生 生活科「自分のことをまとめよう」

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    2年生

    自分の成長やできるようになったことをそれぞれが選んだ方法でまとめました。今日は、絵本やランキングにまとめたものを友達に発表したり、すごろくで一緒にあそんだりしました。友達や自分の成長を感じながら楽しく活動しました。

  • 3月18日 3年生「3年生を知ろう集会」

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    3年生

    2年生を招いて「3年生を知ろう集会」を開きました。2年生に「3年生になるのが楽しみだな」と思ってもらえるように、限られた時間の中で工夫して準備を重ねてきました。今日の集会では、練習の成果を発揮し、自分の役割を全うする様子が見られ、頼もしく感じました。最後には、2年生から「楽しかった!3年生になるのが楽しみになった。」と感想をもらい、2年生も3年生も笑顔になりました。

  • 3月18日 6年生 公民館清掃

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

    昨日卒業した6年生が、今日は、自分が住む地区の公民館へ行って清掃奉仕をしました。

    畳の部屋で掃除機をかけたり畳をからぶきしたりするほか、下足箱やスリッパの水拭き等で、公民館をきれいにするために一生懸命動いていました。これまでたくさんお世話になった公民館への感謝の気持ちを精一杯表していたようです。

  • 3月17日 卒業証書授与式

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    学校行事

    58名の卒業生が、卒業証書を手に、大谷小学校を巣立ちました。

    卒業証書を堂々と受け取る姿、思いを込めて式歌を歌う姿、どれも成長を感じる立派な姿でした。

    在校生も最後まで姿勢と心を整え、立派な態度で臨んでいました。

    みんなの心がこもった素敵な卒業式になりました。

    卒業生が中学校でも希望をもって元気に過ごしてくれるよう願っています。




  • 3月14日 卒業式の準備が整いました

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    学校行事

    3月17日(月)は卒業式です。校内の準備が整いました。当日、卒業生が元気に登校するのを待っています。

  • 3月14日 1年生 1年間のまとめをつくる

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    1年生

    どの学年も1年間のまとめをする時期です。

    1年生が、これまでの学習で記録したカードやプリントを綴ってまとめていました。表紙に自分で絵や言葉をかいて仕上げていました。

  • 3月14日 きときとチャレンジランキング

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    その他

    先日、富山県児童生徒体力向上推進委員会から「きときとチャレンジランキング」の賞状がたくさん届きました。

    立ち幅跳びや縄跳びの8の字跳び等、個人や学級で挑戦した運動の記録が、富山県で上位に入り表彰されたものです。

    子供たちのチャレンジがうれしい結果となって返ってきました。

  • 3月13日 4年生 図画工作科「ゆめいろランプ」

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/14

    4年生

    図画工作科の学習で、オリジナルのランプづくりをしました。今日は完成した作品をみんなで鑑賞するため、カーテンを閉めて教室を暗くし、ランプを灯しました。個性豊かなランプが輝いていました。

  • 3月12日 楽しく英語学習

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    3年生

    3年生の外国語活動の授業風景です。

    黒板の絵を見て、外国語指導助手の発音を真似ながら、色や形や様子をについて質問したり答えたりしていました。