- 
                
                    1学期終業式- 公開日
- 2021/07/29
 - 更新日
- 2021/07/29
 学校行事 7月21日、1学期の終業式を行いました。暑さ指数が高いため、TV放送で実施しました。各教室では、よい姿勢で校長先生の話や学年代表児童の発表、長い夏休みに向けて、生徒指導の話を聞きました。 
 感染症予防、暑さ対策、交通安全や健康等に気を付け、楽しく充実した夏休みとなりますよう、地域の皆様、ご家族の皆様のご協力をよろしくお願いします。
- 
                
                    4年 総合的な学習の時間「とやま環境チャレンジ10教室」- 公開日
- 2021/07/21
 - 更新日
- 2021/07/21
 4年生 7月14日(水)、とやま環境財団の方をお招きし、とやま環境チャレンジ10教室を行いました。地球環境問題のクイズに答えながら、講師の先生のお話を真剣に聞きました。 
 富山県は、一日に出るごみの量が日本一だということに、子供たちは驚いていました。
 今回の授業で学んだことを生かして、夏休み中、地球温暖化を防止する活動に取り組む予定です。
- 
                
                    2年生 体育科「プール学習」- 公開日
- 2021/07/15
 - 更新日
- 2021/07/15
 2年生 7月13日(水)2限目に、プールに入りました。久しぶりのプールに、子供たちは大喜びでした。 
 顔を水につけたり、プールの中を走ったりしながら、思いっきり活動しました。
- 
                
                    1年生 図画工作科「さわって かくの きもちいい!」- 公開日
- 2021/07/02
 - 更新日
- 2021/07/02
 1年生 液体粘土を混ぜた絵具を使って絵を描きました。子供たちは、絵具の感触を味わいながら、直接指や手のひらで思いのままに描きました。「ぷにぷにでおもしろい!」「冷たくて気持ちいい!」と子供たちは楽しみながら活動しました。 
- 
                
                    6年 体育科「水泳運動」- 公開日
- 2021/07/01
 - 更新日
- 2021/07/01
 6年生 6年生の体育科の学習として水泳運動が始まりました。6年生は2年ぶり(4年生以来)の水泳の時間となるので、今日の学習では水に慣れるところからスタートしました。全員で同じ方向に動いて水流を作り「流れるプール」をしたり、水に潜る感覚を思い出すために「宝探し」をしたりしました。 
 久々のプールで、子供たちの楽しそうな笑顔が終始見られました。今後はクロールや平泳ぎ等に挑戦し、泳力を高めていきます。