- 
                
                    令和2年度 運動会- 公開日
- 2020/09/29
 - 更新日
- 2020/09/29
 学校行事 9月27日、運動会を実施しました。 
 児童会テーマは「進んで行動!みんなで協力して思い出に残る最高の運動会にしよう!」です。
 途中、雨天が心配されましたが、大谷っ子の頑張りは、雨雲を吹き飛ばす勢いでした。今日に向けて努力してきたことは、自分自身の集中力や仲間を思いやる力として心身に残りました。これからの生活にぜひ生かしてほしいと思います。
 ご家庭の皆様ならびに地域の方々に、たくさんのご協力とご声援をいただきましたことに感謝いたします。ありがとうございました。
- 
                
                    運動会:本日開催決定- 公開日
- 2020/09/27
 - 更新日
- 2020/09/27
 学校行事   本日、運動会を予定どおり運動会を実施いたします。ご来校をお待ちしております。 
 お子さんに、お弁当と、タオル、着替え等(雨に備えて)を持たせてください。なお、午後3時より、引渡訓練となります。明日は振替休業日です。よろしくお願いします。
- 
                
                    運動会会場案内図・運動会来校者名簿・緊急時における児童引き渡しカードについて(9/25更新)- 公開日
- 2020/09/25
 - 更新日
- 2020/09/25
 学校行事   運動会の会場案内図をアップしました。ご覧ください。 
 運動会会場案内図
 
 
 運動会来校者名簿・緊急時における児童引き渡しカードをアップしました。必要に応じて印刷し、ご利用ください。
 
 運動会来校者名簿
 緊急時における児童引き渡しカード
- 
                
                    3年生 理科 かげで遊びました- 公開日
- 2020/09/25
 - 更新日
- 2020/09/25
 3年生 3年生では、太陽の動きや影の学習を行っています。影踏み鬼ごっこをしたり、手は繋がずに影だけを繋いでみたりしました。影の向きを考え、どのようにしたら鬼から逃げやすいのか、立つ位置がどこであれば影がきれいに繋がって見えるのかと考えながら行いました。 
- 
                
                    1年生 アサガオでリースを作りました!- 公開日
- 2020/09/18
 - 更新日
- 2020/09/18
 1年生 1年生は、5月から愛情を込めて育ててきたアサガオのつるを使って、リースを作る活動をしました。長い長いつるを自分で巻いて作る、世界に1つだけのオリジナルリースです。子供たちは、「たいへんだけど楽しいな!」「こんなに長かったんだね!」と楽しみながら活動しました。 
- 
                
                    6年生 図画工作科「動き出すストーリー」- 公開日
- 2020/09/17
 - 更新日
- 2020/09/17
 6年生 6年生では、動く仕組みを取り入れたおもちゃを作りました。子供たちは、骨組みになる部分を動かしながら、「何かに見えないかな?」と発想を広げていました。最後の時間には、「どう動くのだろう」と考え、楽しみながら友達が作ったおもちゃで遊びました。 
- 
                
                    2年生 体育科「ドッジボール」- 公開日
- 2020/09/15
 - 更新日
- 2020/09/15
 2年生 2年生は、体育科でドッジボールをしました。外野が交代できるルールを取り入れたことで、チームで作戦を立て、1つでも多くのアウトを取れるように考えました。 
 最終日には、一人一回はボールを投げることを目標に、みんなで協力して活動しました。
- 
                
                    全校のびのびタイム 5分間走開始!- 公開日
- 2020/09/15
 - 更新日
- 2020/09/15
 学校行事 暑さが少しずつ和らぎ、爽やかな秋空の下、5分間走が始まりました。 
 今年度は、1・3・5年生の練習日と、2・4・6年生の練習日に分け、さらに学年別に走れるようにグラウンドには3つのコースを設けました。持久走大会は行いませんが、体育科の学習でよりよい記録を目指して一人一人が目当てをもって練習に励んでいきます。
 5分間走の後、「よし、もう少し走ってみよう!」と、駆け出す子、「腕ふり、かっこよかったよ!」と、ほめ合う子など、スポーツの秋を楽しむ元気な大谷っ子の姿が見られました。
- 
                
                    4年生 教育実習生のK先生と過ごした2週間- 公開日
- 2020/09/15
 - 更新日
- 2020/09/15
 4年生 8月31日(月)〜9月11日(金)までの2週間、教育実習生の先生がいらっしゃいました。子供たちは、学習中だけでなく休み時間中も積極的に話しかけ、一緒にドッジボールや鬼ごっこを楽しみました。若さあふれる先生との2週間は本当に楽しい時間となりました。お別れ会では別れを惜しむ子供たちの姿がたくさん見られました。 
- 
                
                    5年 国語科(書写) 心を整え、一筆ずつ丁寧に- 公開日
- 2020/09/14
 - 更新日
- 2020/09/14
 5年生 書写の学習では「友達」という字に挑戦しています。止め・はね・払いや、字形に意識を向け、正しい姿勢で書くことも気を付けています。普段は子供の元気な声であふれる教室も、書写の時間はしんと静まりかえり、集中した雰囲気で学習に取り組んでいます。