大谷小学校のホームページへようこそ!
体調管理に努め、安全に気を付けて過ごしましょう。
新着記事
-
集気びんに火をつけたろうそくを入れ、ふたをしたら火はどうなるのか確かめるために実験をしました。子供たちは「え、もう火が消えた。」や「予想と違ったね。」等、結果から分かることを見付けたり予想と比べたりし...
2025/05/09
6年生
-
運動会に向けて、高学年選抜リレーに出場する子供たちがバトンパスの練習を始めました。各団で輪になり、走順やバトンパスの方法を確かめていました。来週から更に練習を重ね、心を一つにバトンをつなげて走ります。
2025/05/09
学校行事
-
5年生も理科で植物の学習をしています。インゲンマメの種子の発芽に必要なものは何かを調べるために準備をしていました。牛乳パックを利用した容器を使って、条件による違いを比較しようとしています。
2025/05/09
5年生
-
-
1年生が新しく加わり、新しいなかよし清掃班での清掃活動が始まりました。6年生が主となってみんなで協力して担当場所を清掃します。今日は、メンバーの自己紹介や清掃担当の確認の後、清掃活動を行いました。どの...
2025/05/08
学校行事
-
3・4年生による団体競技の練習の様子です。真剣に競技する姿、楽しくダンスする姿等、見所がたくさんある団体競技になっています。子どもたちもメリハリをつけて取り組めるよう頑張っています。
2025/05/08
3年生
-
今年度初めてのクラブ活動を行いました。フラワーアレンジメントクラブ、大谷源氏太鼓クラブ、茶道クラブは、今年度も外部講師を招いて教えていただいています。どのクラブ活動も楽しそうに活動していました。
2025/05/08
その他
-
17日(土)に予定している運動会に向けて、特別日課が始まりました。今日は、4限目に結団式をしました。赤団も白団も、6年生が中心になって、みんなで言う言葉や手拍子、歌等を練習しました。
2025/05/08
学校行事
-
生活科の学習で、野菜の苗を植えました。どんな野菜があるかを調べ、自分が育てたい野菜を決めて準備をしました。子供たちは、苗を傷付けないように気を付けて、慎重に鉢に植えていました。
2025/05/07
2年生
-
新着配布文書
-
[学校いじめ防止基本方針] R7 いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
- 公開日
- 2024/08/26
- 更新日
- 2024/08/27
-
[登校許可書] 学校における主な感染症一覧及び登校基準 PDF
- 公開日
- 2024/08/26
- 更新日
- 2024/08/27
-
- 公開日
- 2024/08/26
- 更新日
- 2024/08/27
-
- 公開日
- 2024/08/26
- 更新日
- 2024/08/27