ようこそ大谷小学校のホームページへ

大谷小学校創立60周年  合言葉は「HAPPY60」

新着記事

  • 9月3日 1年生算数科「わかりやすくせいりしよう」

    1年生の算数科の学習で、数値を分かりやすく整理する学習が始まりました。授業の最初に、みんなで魚釣りゲームをしました。釣った魚の数や種類を比べるためにはどうしたらよいか、次回の算数で話し合う予定です。

    2025/09/03

    1年生

  • 9月3日 タブレット端末が活躍

    授業中、タブレット端末をいろいろな場面で活用しています。5年生の体育では、跳び箱運動やマット運動の技を画面で選ぶと動きやコツを見ることができ、イメージをもって運動していました。4年生は、国語科の学習で...

    2025/09/03

    その他

  • 9月2日 シェイクアウト訓練

    シェイクアウト訓練を行いました。シェイクアウト訓練とは、地震を想定して参加者が一斉に身を守るための安全確保行動を実施する訓練で、富山県でも毎年この時期に実施しています。地震が発生したら「まず低く」「頭...

    2025/09/02

    学校行事

  • 9月1日 2学期初日の子供たち

    2学期初日の子供たち。宿題等の提出を済ませたら、新しい教科書をもらったり2学期の目当てを立てたりしました。学習発表会のステージ発表について話し合う学年、新しくなったタブレット端末を使って学習をする学年...

    2025/09/01

    その他

  • 9月1日 2学期始業式

    2学期が始まりました。9月にもかかわらず、とても気温が高く暑い日でしたが、子供たちは、朝から明るい声で挨拶をしていました。始業式では、校長が「自ら“幸せ”をつくる力を育てる」ことについて話をしました。...

    2025/09/01

    学校行事

  • 8月24日 PTA「親子奉仕の集い」

    校舎内の窓ふきや換気扇掃除、側溝掃除や草刈り等をしました。普段手の届かない場所を時間いっぱい清掃し、学校がとてもきれいになりました。暑い中、たくさんのご参加とご協力をいただきありがとうございました。 ...

    2025/08/24

    学校行事

  • 8月22日 ICT研修

    ICT活用の校内研修を行いました。学校では、2学期から子供が使うタブレット端末が更新されます。それに伴い、これまでと異なる操作や機能等について、教員が先がけて学ぶ機会として設定しました。定期的にICT...

    2025/08/22

    その他

  • 8月22日 2学期を迎える準備を進めています

    夏休みも残り1週間余りとなりました。今日は、2学期に向けて教職員で準備や片付けをしました。まず、夏休みの課題を提出する場所を整えました。また、学年の教材室やグラウンドの器具庫等を片付けてすっきりさせま...

    2025/08/22

    その他

  • 帰校式

    全員が安全に学校に戻ってきました。宿泊学習の目的を達成できたようです。

    2025/07/29

    6年生

  • 黒部ダム

    昼食を食べ、雄大な黒部ダムを満喫しました。

    2025/07/29

    6年生

新着配布文書

もっと見る