学校日記

  • 第1回避難訓練(4/28)

    公開日
    2025/04/29
    更新日
    2025/04/29

    津沢小学校の一日

    今年度1回目の避難訓練を行いました。家庭科室から出火したという想定です。
    火災報知器が校内に響きわたりました。子供たちは、緊急放送を静かに聞き、担任の指示に従い、避難行動に移りました。廊下での整列する場面でも、非常階段を下りる場面でも、グラウンドを移動する場面でも、慌てずに行動しました。全員の安全が確認されて後、消防署の方からお話を聞きました。
    昨年度の訓練の成果も表れ、初めての1年生もとても上手でした。

  • 今日の給食(4/28)

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    津沢小学校の一日

    今日の給食は、ごはん、牛乳、厚焼き卵、昆布あえ、味噌ラーメン、河内晩柑です。

  • 2年 リレー遊び(4/28)

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    津沢小学校の一日

    2年生が、体育科の時間に、リレーに挑戦していました。
    トラックを走ることや、バトンを渡すことにはまだ慣れていませんが、みんなバトンを持って真剣に走っています。また、自分のチームの友達はもちろん、最後まで走っている友達にも、「がんばれー」と何度も声援を送っていました。
    先生が「もう1回やるよ」と言うと、みんな笑顔で次の準備をしていました。

  • 6年 教科書からしっかり情報を収集する

    公開日
    2025/04/27
    更新日
    2025/04/27

    津沢小学校の一日

    6年生は、「教科書からしっかり情報を収集する」という学び方を繰り返しています。
    社会科の学習課題に対して考える際、根拠として教科書の本文や資料の内容は欠かせません。その際、その箇所を下線を引く、丸で囲む、矢印でつなぐなどをすることで、後から見直したり友達と比べたりできます。
    担任は、子供たちがどこに引いているか確認し、「なるほど!」と声をかける、「そこを選んだ理由は?」と問い返すなどして、子供の学びを認め深めようとしています。

  • 第1回避難訓練(事前練習)

    公開日
    2025/04/26
    更新日
    2025/04/26

    津沢小学校の一日

    来週行う1回目の避難訓練に向けた事前練習を行いました。
    2年生は、緊急放送が聞こえたら、静かに聞く、先生の指示の通りに行動する、ハンカチを口に当てる、整列し慌てずに避難場所に向かうなどができており、昨年度の成果が表れていました。
    また、上の学年では、担任の先生から、火災発生時の注意事項を聞き、訓練本番に備えていました。

  • 3年 種を植える(4/25)

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    津沢小学校の一日

    3年生は、理科の学習で、種を植えていました。みんなで楽しそうに容器の中に土を入れていました。また、「こちっちがヒマワリで、こっちがホウセンカ」と教えてくれました。

  • 2年 音読(4/25)

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    津沢小学校の一日

    2年生は、国語科の学習で、音読の練習をしていました。グループの中で役割を決めます。大きな声を楽しそうに読んでいました。

  • 1年 走る (4/25)

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    津沢小学校の一日

    1年生は体育科の学習で、胸に新聞紙を当てて走る練習をしていました。「落とさなかった人?」という問いに、みんな手を挙げ、満足そうでした。

  • 1年 初めての外遊び

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    津沢小学校の一日

    1年生は、今週から外遊びを始めました。使用する遊具や順番を守ることを約束し、元気いっぱい楽しく遊んでいます。

  • 応援の内容を考える(4/23)

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    津沢小学校の一日

    6年生は、スケジュールに合わせて運動会に向けて準備を進めています。
    この日は、色団にわかれて応援の内容を相談していました。司会役として進行する、理由を問う、メディア(インターネット、本)を使って調べるなど、主体的に活動する子供もいて頼もしく感じました。

  • 朝の読書

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    津沢小学校の一日

    朝の会は、読書から始まります。自分が選んだ本を、集中して読んでいる姿が見られます。1年生もみんな静かに読んでいます。

  • 今日の給食(4/22)

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    津沢小学校の一日

    今日は、アップルパン、牛乳、ポテトコロッケ、海藻サラダ、ミネストローネです。

  • 1年生のためにできること(4/22)

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    津沢小学校の一日

    今週行う「入学おめでとう集会」に向けて、各学年で準備が進んでいます。
    3年生は、クイズの出題の練習をしていました。とても大きな声でびっくりしました。5年生は、体育館でリハーサルです。学校生活を寸劇で表すそうです。
    みんな1年生のためにできることがんばっています。

  • PTA総会(4/19)

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    津沢小学校の一日

    学習参観終了後、体育館でPTA総会が開かれ、新年度の役員の方々がお一人一人自己紹介されました。
    また、審議では、令和6年度の活動報告と決算報告、令和7年度の活動方針案や予算案が提案され、会員の皆様は、webの資料を観ながら確認をされていました。総会後は、早速、専門委員会も行われました。
    総会の会場づくりはもちろん、年度末からの準備いただいた新旧役員の皆様、ありがとうございました。



  • 第1回学習参観<2>

    公開日
    2025/04/20
    更新日
    2025/04/20

    津沢小学校の一日

    今回の学習参観は、特に、基本的な学習の様子を観ていただきました。
    机の上の用具を整えて話を聞く、友達が意見が話すときはその方向を向いて聞く、物差しを使って線を引く、一つ一つ確認しながら学習を進めるなどです。また、1年生は、「初めて書いた名前」を掲示しました。
    学年がスタートしたばかりなので、基本を大切に指導していきます。

  • 第1回学習参観<1>

    公開日
    2025/04/19
    更新日
    2025/04/19

    津沢小学校の一日



    19日は、今年度初めての学習参観です。たくさんの方にご来校いただきました。

    子供たちは、保護者の皆様が見守る中、積極的に発言し、友達と意見を交換していました。そのような一生懸命に取り組む姿が、とても素敵でした。

    保護者の皆様、一年間よろしくお願いします。

  • 1年生の下校(4/18)

    公開日
    2025/04/19
    更新日
    2025/04/19

    津沢小学校の一日

    まだ下校に慣れていない1年生は、2年生や3年生と一緒に下校しています。
    今日は、2年生の子供たちが、方面別に色分けしたプレートを見せながら「〇〇方面は、こっちだよー」と、1年生をリードしていました。
    頼もしいお兄さんお姉さんたちです。

  • 2年 春さがし(4/17)

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    津沢小学校の一日

    2年生は、生活科の時間に春さがしをしました。
    桜の他にも、花壇に咲くチューリップやスイセンの花など、色とりどりの花を見て春を感じていました。 「こんなところにも、春を見付けたよ」と言って、水たまりに浮かぶ桜の花びらにも興味津々。
    タブレット端末で、見付けた春を写真に撮りました。そして、気付いたことや感じたことを友達と伝え合い、記録カードに書きました。

  • 数を数える(4/17)

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    津沢小学校の一日

    1年生の教科学習が始まっています。この日は算数科で、数を数える学習をしていました。
    教科書に描かれた絵を見て、ものの数を数えて数字を書きます。「わかった人?」という先生の声に、みんな元気よく手を挙げていました。答えを確認した後、もう一度、指差しで数えていました。また、正しく数字が書けるように指導しています。
    子供たちの表情から「わかった」「できた」と感じていることが伝わってきました。

  • 今日の津沢小(4/16)

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    津沢小学校の一日

    バスを待つ間、バス通学の子供たちは遊具で遊んでいます。少しだけ風は強かったですが、暖かい日差しの中気持ちよく仲良く過ごせました。