学校日記

4年 水害防災教室

公開日
2025/09/18
更新日
2025/09/18

津沢小学校の一日

4年生は、社会科で防災について学んでいます。18日、防災士の方にお越しいただき、水害防災教室を行いました。
最初に、水害が発生したときの安全な避難についてお話を聞きました。次に、グループで防災マップ作りをしました。まず、白地図上に自宅を位置付けます。次に、ハザードマップを参考に、水害によって家が壊れる等の被害予想される箇所に赤線を引きました。それについて、「小学校は水がつきますが、2階にいれば大丈夫です」「小学校は避難所になるので、安全に避難したあと、学校をことを教えてあげるなど、みなさんも避難所のお手伝いをしてほしいのです」と教えてくださいました。
子供たちは、自分で命を守るという「自助」と学校が避難所になる「公助」、そして、みんなで助け合うという「共助」について学ぶことができました。