4年 水蒸気を目に見える姿にもどそう
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
津沢小学校の一日
+2
4年生は、理科で水蒸気について学習しています。空気中に水蒸気があることは知っています。その水蒸気についてもっと詳しくなるために実験をしました。
氷点下の食塩水をビーカーに入れて校舎内を回り、窓際やヒーター等、いろいろな所に置いてつき方の違いを調べました。「ここは、教室より暖かいからたくさん付くんじゃないかな」等と予想をしながら、じっくり水滴ができる様子を観ている子供もいました。
自然の事象について結果を予想し、それを確かめる子供たちは、とても楽しそうでした。