学校日記

人権スマホ教室

公開日
2018/12/21
更新日
2018/12/21

津沢小学校の一日

 20日に、高学年対象に、人権スマホ教室を行いました。スマホ等でSNSを利用した場合の危険性と、気を付けることについて講師の先生から詳しいお話を聞きました。お話にあったことは、主に以下の3点です。
・写真をアップすることで、個人情報や自宅を特定され、危険な目に遭ってしまうことがある。
・たった一つの言葉が誤解を招き、人間関係を壊してしまうことがある。
・ゲームをしすぎて学習や生活に大きな影響を及ばしたり、思いもかけず高額な代金を請求されてしまったりすることがある。
 子供たちは、話を聞いて、スマホを持った場合の安全な使い方や、よいコミュニケーションをとるための注意点について真剣に考えました。
 これから冬休みに入ります。ご家庭におかれましても、ゲーム機やインターネットの使用について、今一度お子さんとルールを確認してくださいますようお願いします。