学校日記

入学おめでとう集会<2>

公開日
2024/04/26
更新日
2024/04/26

津沢小学校の一日

最初に、「幸せなら手をたたこうを」全校で合唱をしました。「足ならそう」の歌詞に合わせて、大きな足音が体育館に響きました。
2年生は、手話を付けて「にじ」を歌い、アサガオの種をプレゼントしてくれました。3年生は、「子供たちは何人いるでしょう。1、213人、2、223人・・・」等、学校のことが分かるクイズを出してくれました。4年生は、「山のポルカ」リコーダーで美しい音色を披露してくれました。5年生は、寸劇を入れながら、全校で取り組んでいる「さきがけ挨拶」「はさみ歩き」「ハートほっと言葉」を紹介してくれました。そして、最後に、1年生がお礼の気持ちを込めて校歌を歌ってくれました。
「楽しい学校」の「学校」とは。校舎や体育館のことを意味しているのではなく、そこに生活する子供たちが楽しいということです。1年生とっては、「楽しい学校」を感じることができた時間になったのではないかと思います。