水はどこから
- 公開日
- 2024/07/15
- 更新日
- 2024/07/15
津沢小学校の一日
4年生は、社会科の校外学習で、市内の子撫川浄水場の見学に行きました。
最初に、施設内で、子撫川から引き込んだ水が、水道するになるまでの工程を動画で学びました。次に、不純物等を取り除くろ過の仕組みが分かる実験を見せてもらいました。その後、外へ出て、水槽の様子を見ながら説明を聞きました。
子供たちは、自分たちが飲んたり使ったりしている水が作られる仕組みと、安全性を保つための工夫や努力を知り、水の大切さを実感したようです。