学校日記

1学期の「わかった」「できた」<5>

公開日
2024/07/29
更新日
2024/07/29

津沢小学校の一日

1学期、私が思い出に残ったことは委員会です。委員会の役割で副委員長になりました。今までは、みんなをまとめることはあまりやったことがありませんでしたが、実際にやってみると、思っていたよりもちゃんとできて、6年生として引っ張っていくことができました。
委員会の活動では、委員長と協力し、みんなが活動できるように呼びかけると、5年生も忘れずに活動してれました。また、忘れている人や休んでいる人がいると、進んで代わりに取り組み、他に呼び掛けてくれる人もいました。そのおかげで、放送をし忘れたり石鹸が空になったりすることがなく、全校のみんなが快適に学校生活を送れるように取り組めたと思います。
副委員長になった経験を通して、自信がなくても、一度やってみることが大切だと分かりました。「自分には出来なさそうだからやらない」や、「苦手だから」などと言って、やろうとしなかったりするのではなく、「でも、できそうだな」と少しでも思ったら、一度チャレンジして、経験してみることが大切だと思いました。【6年生児童の作文より】