学校日記

6年 ものを燃やしてみよう

公開日
2025/05/04
更新日
2025/05/04

津沢小学校の一日

6年生は、理科の学習で「物の燃え方と空気」について調べています。
実験では、まず、集気びんの中に、窒素と酸素、二酸化炭素をそれぞれ入れます。次に、ろうそく立てを使ってろうそくの火を集気びんの中に入れます。そして、火の燃え方の違いを確認し、結果を記録していきました。
気体によって燃え方が違うことに、とても驚いていました。