学校日記

  • 離任式 3月26日

    公開日
    2024/03/27
    更新日
    2024/03/27

    津沢小学校の一日

     離任式を行いました。お世話になった6名の教職員の皆さんへ代表の児童が感謝の手紙と花束をプレゼントしました。式の最後には花道を作り、大きな拍手で見送りました。お世話になった教職員の皆さん、今までありがとうございました。

  • 修了式 3月22日

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    津沢小学校の一日

     令和5年度の修了式を行いました。各学級の代表が前に出て、校長から修了証を受け取りました。また、各学年の代表が1年間でできるようになったことやがんばったことについて発表しました。
     修了式の後には、生徒指導担当から春休みを安全に過ごすための「さくらの木」の約束の話を聞きました。
     来年度、1つ学年が進級した子供たちの元気な姿を見られるのを楽しみにしています。

  • 学級集会 5年2組 3月19日

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/19

    津沢小学校の一日

     「1年間がんばったね集会」を行いました。集会係がティーボールを開催し、「大谷グローブ」をはめて試合に参加する子供もいました。5年生最後の集会を全員で楽しむことができました。

  • 卒業証書授与式 3月18日

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    津沢小学校の一日

     6年生38名が多くの方に見守れながら、津沢小学校を卒業しました。今年は、数年ぶりに全校児童が体育館に会しての卒業証書授与式でした。
     別れの言葉では、卒業生・在校生の双方がこれまでの感謝の気持ちを心を込めて伝えました。卒業証書授与式後に正面玄関前で行われた見送り式では、名残を惜しむかのように雪がちらつく場面もありましたが、6年生はみんな笑顔で津沢小学校を巣立ちました。
     中学校でも仲間を大切にしながら、一人一人が力を発揮していくことを願っています。

  • 卒業式準備 3月15日

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    津沢小学校の一日

     4、5年生で卒業式の準備をしました。机や椅子の準備や学校内外の清掃等、自分の担当する仕事に一所懸命に取り組みました。おかげで素晴らしい式場になりました。いよいよ18日(月)は卒業式です。6年生が晴れ晴れとした気持ちで迎えられるようにしたいです。

  • 4年生 総合「よりよい環境へ!自分ができることにチャレンジ!」 3月14日

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    津沢小学校の一日

     4年生は、総合的な学習の時間に身近な環境について調べています。よりよい環境をつくるために、水の節約やごみの分別、リサイクル等、自分の取り組みたい活動を選択して、取り組んできました。そして、調べたことや取り組んだことを、全校のみんなに紹介するために、新聞にまとめました。
     これらの活動を通して、子供たちは一年間でできるようになったことを振り返り、自分の成長に気付きました。

  • 卒業式予行 と 精励表彰 3月13日

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    津沢小学校の一日

     13日(水)は卒業式の予行を行いました。本番と同じ流れで進めました。6年生は、旅立ちの日を立派に飾ることができるように、きびきびと凛々しい姿で臨みました。在校生は、6年生への感謝の思いを姿勢や歌声で表しました。
     予行練習の後は、精励表彰が行われました。6年間、1日も欠席せず毎日登校した児童2名が表彰されました。

  • 引き継ぎ式 5・6年生 3月12日

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    津沢小学校の一日

     6年生から5年生に向けて、最高学年になるために大切にしてほしい考えを伝える「引き継ぎ式」を行いました。6年生は、スライドを使って学校行事や委員会、クラブ等で下級生の手本として行動する大切さを伝え、それらをまとめた「引き継ぎ書」を5年生に手渡しました。

  • 卒業式 全体練習 2日目 3月11日

    公開日
    2024/03/13
    更新日
    2024/03/13

    津沢小学校の一日

     来週の卒業式に向けて、全体練習の2回目を行いました。子供たちは、入退場や歌、別れの言葉等、みんなで心を一つに練習に取り組んでいました。練習の最後には6年生が卒業式に歌う「旅立ちの日に」を全校で聴きました。

  • 卒業式全体練習 3月8日

    公開日
    2024/03/11
    更新日
    2024/03/11

    津沢小学校の一日

     8日から全校での卒業式練習を始めました。今年は4年ぶりに全校が体育館に入っての卒業式になります。この日は、入退場や歌、別れの言葉等の練習をしました。再来週の卒業式に向けて、全校で心を一つに練習に取り組んでいきます。

  • 6年間の成長 3月7日

    公開日
    2024/03/08
    更新日
    2024/03/08

    津沢小学校の一日

    6年生が卒業するまで、残りわずかとなりました。

    保健室前には、6年間の成長が分かる掲示がしてあります。
    6年生男子は、1年生の頃から身長が36.8cm
    6年生女子は、1年生の頃から身長が34.8cm
    も大きくなりました。

    1〜5年生の皆さんは、卒業するまでに、どれだけ大きく成長するでしょうか。
    楽しみですね。

  • 5年1組 校内研修 3月6日

    公開日
    2024/03/07
    更新日
    2024/03/07

    津沢小学校の一日

     5年1組は校内研修会として、特別活動の学習を公開しました。5年生が抱く最高学年に向けての期待や不安を学級で共有し、これから学校生活で頑張りたいことについて一人一人が目標を立てました。

  • 校外班集会 3月5日

    公開日
    2024/03/05
    更新日
    2024/03/05

    津沢小学校の一日

     今年度最後の校外班集会がありました。年間を通じた通学班の反省を話し合った後、6年生の旧校外班長が下級生に励みの言葉を添えて、引継ぎを行いました。

  • 2年生 外国語活動 3月1日

    公開日
    2024/03/04
    更新日
    2024/03/04

    津沢小学校の一日

     3年生から始まる外国語活動に向けて、1日(金)に外国語を楽しみました。ALTの先生に、じゃんけんの仕方や体の部位の言い方を教えてもらいました。授業が終わると、「3年生になるのが楽しみだな!」「外国語活動をがんばるぞ!」という子供たちの声が響きました。

  • たくさんの思い出ありがとう集会 3月1日

    公開日
    2024/03/01
    更新日
    2024/03/01

    津沢小学校の一日

     「たくさんの思い出ありがとう集会」を行いました。
     1〜5年生が各教室に6年生を招待し、出し物やプレゼント等を用意して、6年生にこれまでの感謝の気持ちを伝えました。また、後半には5年生が作った「卒業おめでとうビデオ」を一緒に見ました。6年生は教室に戻ってからも、もらった手紙を読んだりプレゼントを見せ合ったりして嬉しそうに過ごしていました。

  • 5年 体育科「ドラクエドッジボール」 2月29日

    公開日
    2024/03/01
    更新日
    2024/03/01

    津沢小学校の一日

     5年生は体育科で「ドラクエドッジボール」を行っています。
     王様、魔法使い、僧侶等の役割があり、役割に応じて様々なルールが追加されます。誰がどの役割になるかを話し合って取り組んでいます。
     回数を重ねるごとに作戦の立て方が上手になり、決着がつくまでの時間も長くなってきました。友達と協力して楽しみながら取り組んでほしいと思います。