学校日記

  • 2年生 やさいをそだてよう

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    津沢小学校の一日

     2年生では生活科の学習で野菜を育てています。子供たちは自分で選んだ野菜の世話をしながら、「はっぱに消しゴムがのるくらい大きくなったよ。」「花がさいたよ。」など、毎日様々な発見をしています。大きく育ってほしいです。

  • 6年租税教室

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    津沢小学校の一日

     小矢部市税務課の方に来ていただき、税金の使われ方や仕組みを学びました。子供たちは、税金がある社会とない社会を比べるビデオを通して、税金の大切さについて考えていました。これからの社会科の学習に生かしていきたいです。

  • サツマイモ水やり頑張ってます!

    公開日
    2022/05/24
    更新日
    2022/05/24

    津沢小学校の一日

    先日、学童農園に植えたサツマイモの苗に、ペア学年で毎朝水やりをしています。
    子供たちは、秋においしいサツマイモが収穫できるよう、気持ちを込めて丁寧に水やりをしています。

  • 運動会 5月21日(土)

    公開日
    2022/05/21
    更新日
    2022/05/21

    津沢小学校の一日

    さわやかな天候に恵まれる中、運動会を行いました。
    子供たちは、児童会テーマ「心を一つに!力を合わせてやりとげよう!」のもと、練習の成果を発揮し、自分の役割や競技に一生懸命取り組みました。
    PTA役員の皆様には、早朝よりテントの設営や駐車場の整理をしていただき大変助かりました。保護者の皆様の温かい応援が子供たちの力になったと思います。ありがとうございました。

  • 運動会前日

    公開日
    2022/05/20
    更新日
    2022/05/20

    津沢小学校の一日

    明日、5月21日(土)は運動会です。
    6年生がテントの骨組みを組み立て、5年生と一緒に係の準備もしました。進んで働く姿が頼もしかったです。
    練習の成果を発揮して、心に残る運動会にしてほしいです。

  • 運動会予行 5月18日

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    津沢小学校の一日

     5月21日(土)に予定している運動会の予行を行い、開閉会式や各競技の流れ、係の仕事等を確認しました。
     子供たちの、精一杯走る姿や友達を一生懸命応援する姿、きびきびと行動する姿に、運動会を成功させようとする強い思いが表れていました。

  • 運動会全体練習

    公開日
    2022/05/12
    更新日
    2022/05/12

    津沢小学校の一日

     21日に予定している運動会に向けて、全体練習を行いました。6年生の団長が中心となり、入退場の行進やダンス練習等をしました。
     結団式を終え、団結力を高めた子供たちは、運動会本番に向けて心を1つに力を合わせて取り組んでいます。

  • サツマイモの苗を植えました

    公開日
    2022/05/10
    更新日
    2022/05/10

    津沢小学校の一日

    校舎のそばにある学童農園で、サツマイモの苗を植えました。
    密集を避けるため、1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生のペア学年で、時間をずらして苗を植えました。
    上の学年の子供が下の学年の子供に優しく教える様子や時々手伝いながら見守る様子がほほえましかったです。

  • クラブ活動(4〜6年生)

    公開日
    2022/05/10
    更新日
    2022/05/10

    津沢小学校の一日

     今年度、最初のクラブ活動がありました。4年生から6年生の異なる学年の子供たちが、協力し合って仲良く活動することをねらいとしています。ボールゲームクラブでは、6年生がリードしてチーム分けをし、サッカーゲームを楽しみました。