学校日記

  • 学習発表会

    公開日
    2018/09/30
    更新日
    2018/09/30

    津沢小学校の一日

     9月30日は、学習発表会でした。
     台風の影響が心配される中、大きな雨も降らず、円滑な進行をすることができました。
     子供たちは、今までの練習の成果を出そうと張り切って演技をしました。家族の方や地域の方に大きな拍手をいただき、子供たちは、やり遂げた喜びを感じることができました。
     バザーのお世話等、PTAの皆さんにご協力をいただいて学校に活気があふれました。ありがとうございました。

  • 高学年が活躍!学習発表会前日準備

    公開日
    2018/09/30
    更新日
    2018/09/30

    津沢小学校の一日

    28日(金)6限に、学習発表会の前日準備を行いました。それぞれの係が最終確認をし、すみずみまで掃除しました。活動の終わりに高学年が体育館へ集まり、校長先生からの激励の言葉をもらいました。明後日の本番に向けて、高学年はさらに気持ちを高めました。頑張れ!津沢っ子!

  • 学習発表会予行

    公開日
    2018/09/30
    更新日
    2018/09/30

    津沢小学校の一日

     9月27日は、学習発表会予行でした。
     子供たちは練習の成果を発揮しようと頑張っていました。また、他の学年の発表や劇を楽しく観ていました。
     5、6年生は自分たちの発表だけでなく、係の仕事も担当しています。本番で各学年の発表が成功するように、真剣に動きの確認をしていました。
    まさに、縁の下の力持ちです!

  • 点字の学習をしたよ

    公開日
    2018/09/21
    更新日
    2018/09/21

    津沢小学校の一日

    9月21日(金)に、4年生は国語科の学習で、点字のボランティア「すばるの会」の方を講師としてお招きし、点字について学びました。初めて点字を打つ体験をした子供たちは、「点字を打つのは楽しいけど、読むのは難しそう」と点字の学習からさまざまな思いをもちました。

  • がんばる学習発表会

    公開日
    2018/09/21
    更新日
    2018/09/21

    津沢小学校の一日

    初めての学習発表会に向けて、劇の練習に取り組んでいます。
    1年生は、国語科で学習した「大きなかぶ」
    大きな声で、はっきり言うことを目当てにします。
    発表会当日は、元気な姿を見てもらえるようにがんばります。

  • 5年生研究授業 総合的な学習の時間

    公開日
    2018/09/20
    更新日
    2018/09/20

    津沢小学校の一日

     9月19日(水)5限に、5年生の研究授業を行いました。総合的な学習の時間の授業で、テーマは「津沢を支えている人から学ぼう〜『すごい』からこれからの自分を考えよう〜」でした。
     子供たちは、4月から地域の方の「すごい」から多くのことを学んでいます。砺波地区の多くの先生方が参観される中で、一人一人が自分の考えを進んで発言しました。

  • 楽しいリコーダー講習

    公開日
    2018/09/13
    更新日
    2018/09/13

    津沢小学校の一日

     9月13日、東京よりリコーダーの講師に来ていただいて、3年生がリコーダーについて学習しました。リコーダーを授業で習い始めたばかりの3年生は、興味津々でした。講師の先生が奏でる美しい音色や素早い指の動きに驚いたり、知っている曲の演奏では一緒に口ずさんだり体を揺らしたりして聴きました。様々な大きさのリコーダーとその音色の違いも学び、音楽の世界が広がりました。
     リコーダーを演奏する際の舌、息、指の使い方を正しく教えていただいので、これからのリコーダーの学習がますます楽しみになりましたね。

  • 自由研究発表会

    公開日
    2018/09/13
    更新日
    2018/09/13

    津沢小学校の一日

     校内夏休み作品展に、多数ご来校いただきありがとうございました。
     各学年においても、子供たちが授業の中で発表しました。2年生では、国語の時間等に、自由研究の発表会を行いました。夏休みに時間をかけて行った研究だけあって、どれも力作揃い。友達の発表を、みんな興味をもって聴いていました。
     9月15日より17日まで、市科学作品展が行われます。会場は、本年度は小矢部市総合保健福祉センターです。代表児童の作品が展示されますので是非ご覧ください。

  • 着衣泳の学習

    公開日
    2018/09/06
    更新日
    2018/09/06

    津沢小学校の一日

    5日(水)・6日(木)に、全学年が着衣泳を行いました。消防署の方から教えていただいた「浮いて待て」という合言葉のもと、子供たちは、服を着たままペットボトル等を使って浮く技を学びました。

  • 2学期始業式

    公開日
    2018/09/04
    更新日
    2018/09/04

    津沢小学校の一日

    9月3日(月)2学期の始業式を行いました。新しい友達が加わり、全校児童251名全員で2学期のスタートを切ることができました。全校を代表して3名の児童が夏休みに頑張ったことや2学期に頑張りたいことを発表しました。気持ちを新たに、2学期も頑張りましょう。