学校日記

赤ワインの蒸留(1年理科)10月23日(木)

公開日
2025/10/24
更新日
2025/10/23

お知らせ

1年理科「混合物の分離」で、赤ワインの蒸留を行いました。ブドウを発酵させて作るワインはエタノール濃度が10%程度ですが、そのワインからエタノール濃度が40%以上のブランデーをどうやって作るのかを考えながら実験を行いました。「最初に出てくる液体はすごく匂う。」「最初に出てくる液体には火が付いた!」「出てきた液体は無色なのに、ブランデーに色がついているのはなぜだろう。」など、驚きや疑問を話し合いながら、実験を進めていました。