3年生「小矢部市への提言」発表会 11月7日(金)
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
お知らせ
+2
3年生が総合的な学習の時間で取り組んだ「小矢部市への提言」を1、2年生に発表する、校内発表会を開催しました。
それぞれのテーマについて、検索やインタビューを通して調べたことから、小矢部市をよくするための提言を行いました。
感想を紹介します。
「施設の思い出を知らせるということが、老朽化対策になると知りました。いろいろな施設が増えていて、限られた税収の中で未来を創るのは大変だと知りました。」
(老朽化と共生する社会について 1年生)
「仕事の減少は知っていたけど、そこからどうするか考えていなかったので、私たちがする必要があることがわかってありがたい。労働環境が悪化しそうで少しこわいなと思いました。提案をうけて、時間をかけて取り組んでいくしかないのかなと思いました。実践できると、少しはましになりそうだったのでやってみたいと思いました。」
(小矢部市の仕事の減少について 2年生)
地域のことについて、自分のこととして考えていく機会になりました。