重点目標

つたえよう つながろう つづけよう

新着記事

  • スピーチにチャレンジ(1年) 5月2日(金)

    国語で、学習課題「みんなの知らない津沢中の1階について、写真を見せながら、スピーチしよう」に、取り組んでいます。時間は45~60秒。順番に発表します。あらかじめ考えた発表原稿にアドリブをつけたり、表情...

    2025/05/02

    お知らせ

  • 集中して取り組んでいます 5月1日(木)

    放課後、音楽室からは吹奏楽部の奏でる音が聞こえてきます。スケール練習という、音階を確認しながらの音出し。皆で集中して、1年生が見守る中、集中して頑張っています。

    2025/05/01

    お知らせ

  • 経験という伏線を張って~創立記念のつどい~

    1時間目、津沢中学校OBであり、FMとやまでアナウンサーをされている今井隆信さんの講演がありました。好きなこと・得意なことは、いつか役に立つ日が来る...そのときが経験という伏線を回収するときです。

    2025/05/01

    お知らせ

  • 受賞おめでとうございます!5月1日(木)

    昨日に続き、先日行われた南砺少年武道大会の受賞の報告に、2人の生徒が報告にきました。2人の感想です。「得意技の内股をさらに磨けるよう、一生懸命がんばりたい」「大会ではよい動きができました」おめでとうご...

    2025/05/01

    お知らせ

  • その3

    ずっと続けてきた書道、高校のときの放送部のアナウンスなどが、人生の節目で大いに活きたことなどを話されました。「つづけること」が「つながること」を生徒は学びました。最後に生徒代表がお礼の言葉を述べました...

    2025/05/01

    お知らせ

  • その2

    講演の最初は、今井さんが通っておられたころの本校のお話。当時は、木造校舎で、1学年100人を超えるたくさんの生徒数、今の体育館の1/3の大きさにたくさんの部が活動していたことなどをお話されました。

    2025/05/01

    お知らせ

  • 「今経験していることが未来につながる」 5月1日(木) 

    78年目を迎える本校。本日「創校記念の集い」を開催しました。本校OB、FMとやまにお勤めの 今井 隆信 様をお招きし、「経験という伏線を張って」と題して、て講演をしていただきました。ホッケー日本リーグ...

    2025/05/01

    お知らせ

  • 先輩に教わる 4月30日(水)

    先輩が、面の打ち方を丁寧に教えてくれます。顧問の先生も一緒に素振りに取り組みます。

    2025/04/30

    お知らせ

  • 自ら考える生徒会活動 4月30日(水)

    6時間目に生徒総会がありました。活発に討議する生徒の姿が見られました。

    2025/04/30

    お知らせ

  • 受賞おめでとうございます!4月30日(水)

    校長室に、市柔道クラブの3人が受賞の報告に来ました。29日火に南砺市城端で行われた、南砺少年武道大会で、見事な成績を収めました。おめでとうございます。校長室での礼儀正しいふるまいや自分たちの活躍を堂々...

    2025/04/30

    お知らせ

予定

対象の予定はありません